dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています!
おかげ様で娘の喘息も落ち着き 元気に過ごしています。

主人、四歳の娘、一歳の息子と四人で京都(南部)在住ですが、主人の休暇がもうすぐあり三重のキャンプイン海山に初キャンプに行きます。

ここ数年 この時期は 温泉・海水浴旅行に行っていたのですが
子供が生まれるちょと前に コールマンのテント(確か6人用)と椅子を購入、いつかキャンプにと思いながらデイキャンプ(ほぼバーベキューのみ)にだけ数回行きました。
二人の育児も落ち着き (下の子ももうすぐ二歳になり) キャンプに挑戦したいと思い予約しました。
電源付きのサイトを電話で申し込み  扇風機も持ち込んで頂いてもと管理人様に行って頂き 一応 持っていこうと思っておりますが 主人は 夏はクーラーをきつめに入れないと寝れない人なので テントでの夜の暑さが ちょっと気になっているようですが。
私の長年の夢に付き合ってくれているような形で 今回 実現しそうです!!
娘も  あと何日 あと何日と数えています。

子供を連れて アウトドアショップなどにもなかなか行けないので
ネットで色々 必用な物を揃えて行きたいと思っております。

◎コールマン テント
◎ランタンは今回 ネットを参考に 三千円くらいのもので大変人気のある電池式のものをテントの中と外用に二つ購入しました。まだ未着ですが・・。
◎害虫よけのキャンドルライト(小さいものが五つ)
◎ロゴスのバーベキューコンロ(高さが二段階調整)  
◎銀マット  テントに二枚分(重ねて)あります、重複して購入してしまい。
◎大きくないヘキサゴンターフ
◎ソフトクーラー コールマン エクストリーム 25リットル
◎発砲スチロールの大きめのクーラボックス!?

◎トング 食器はプラスチックが数年前のものがあります 
◎コールマンのテーブル(大きめ)
◎キャプテンスタッグのチェア 一脚 ロゴスのミニチェア 二脚  主人は要らないから買わなくて良いよと。

私と違い 物欲がかなり薄めの人なので 自分にお金を使わないで欲しいと。
 
すみません お話が脱線しました

プロック・長いひもが便利とテレビで見た記憶がありますが。寝
袋は持っていませんが 私は今回 揃えておきたかったのですが、主人はタオルケットだけで十分暑いだろうと・・(苦笑)。
どうしても今回 使ってみたくて  スノーピークスのホットサンドを作る調理器具を買いました。(これもまだ未着ですが)

もっとたくさん色々なものが要るのだろうと思うのですが
一つ! 衝動買いをしただけに あとは 必要最低限のものだけを用意したいと思っています!

持っていくと とても便利な 家にあるようなもの等もよろしくお願いします!!

三重の尾鷲 虫対策、暑さ対策、
行かれた事がある方、地元の方で 
ここがおすすめ☆☆☆!! な食材屋(スーパーでも)さん 飲食店 おみやげ屋さんなど もありましたら是非!
温泉が近くにあれば なお有難いです。

他のサイトを色々 見る時間がそれほどなく ここでアドバイスして頂けたら有難いです。
娘の体調も落ち着いているので キャンプ場の大きな病院だけ教えて頂いて 万全に備えていきたいと思っています。
 

A 回答 (11件中11~11件)

こちらですね。


http://www.ztv.ne.jp/web/campinnmiyama/rivers.html

川が目の前のようですから、水着とタオルと
浮輪があるといいですね。
日中、川遊びすれば夜はころりと寝られるはずです。

街と違って自然の中だと夜はけっこう涼しいですよ。
もっとも日中は暑いですが。。。

Q18. お風呂はありますか?
A. 場内に共同浴場はございません
紀伊長島区には古里温泉があります(車で25分~30分)。また、尾鷲市に海洋深層水の温浴施設『夢古道の湯』があります(車で20分~25分)。センターハウスに温泉マップをご用意しています。 とあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!