
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして
うかがった様子ですと、キーボードのボタンの裏側で接触不良がおこっているか、ソフトの誤作動か判断できませんね。
おかしくなる直前の操作をお聞きしたいところですね。
ひとつUSBのキーボードがあれば挿して正常に動作するかテストしてみてください。
普通に入力できればキーボード問題で、入力が直らない場合はソフトの問題かと思います。。。
以下windowsを想定してお話しします。
リカバーされたということですが、起動時にF8を押して「以前の正常に起動した設定」を選んで起動してみてください。
あとは念のためアンチウイルスソフトでスキャン。
直前にインストールしたソフトをアンインストールしてみる。
明日メーカーに問い合わせとかでしょうか。
解決につながると良いですね。
アドバイスありがとうございます。
USBのキーボードでも試したのですけど
同じような症状が出ます。
やっぱりソフトの誤作動なのでしょうか..
今からアドバイスに従いF8に挑戦しようと思ってます
アドバイス ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
キーボードのキー(初歩的な使...
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
Windows8で今後改善されると予...
-
トラブル発生/Safeモードで起動...
-
エンターを押しても決定されな...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
PCの電源が入りません。
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
キーボードのASDF JKLの↓の段...
-
NV-RAMクリアについて。
-
win98日本語版で韓国語入力
-
キーボードを触るだけでPCの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
デスクトップ上でインターネッ...
-
スクロールしても最下位に戻っ...
-
たすけて!98→MEにしたらなん...
-
Windows10 セットアップ画面でU...
-
Microsoft365について
-
メーカーの純正のキーボード・...
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
JISコードで入力する方法を...
おすすめ情報