dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsMeからWindowsXPにアップグレード
しようと思ってますが
どちらを購入すればいいでしょう
WindowsXP製品版かWindowsXPアップグレード
どちらがいいんでしょか?
教えて下さい
あとこの機種でWindowsXP使えるか教えて下さい

*機種 NEC VALUESTAR VT1000J/6FD
*OS Microsoft Windows Me
*CPU Intel Pentium (3) プロセッサ 1.0GHz
メモリ 384MB (128MB+256MBを増設し384MB)

A 回答 (7件)

No1です。


横から口出しすみません。皆さんの回答が届いたのですが、ちょっと気になることが…

No5さんの
>、「xpのアップグレード 版」を使う為には「MEのos CD_ROMが」リカバリータイプでは使えません…
というのは、クリーンインストール(新規インストール。古いOSが入っていない状態でXPをインストールしようとすること)が出来ないというだけで、アップグレード(古いOSが入っている状態でXPを上書きインストールしようとすること)はちゃんと出来ますよ。
リカバリCDがイメージCDというだけでアップグレードできないのだったらほとんどのメーカー製PCはアップグレードできないことになっちゃいますよ。

No6さんの
>「MeからXP→さらにXPインストール」
は無意味のような気がします。
安定動作…という観点からそうされたのでしょうけど、何も変化してないですよ。
MeからXPにアップグレードした段階ですべてのデータの"書き換え"は終了しています。その上でXPをインストールしてもそのまた上に書いているだけなので意味は無いですよね。
この仕方だと、安定動作のため不必要なMe系ゴミの削除、という作業が行われていません。
これは、アップグレードだとどうやっても除くことは出来ません。(もちろん、それなりのスキルがあれば可能かもしれませんが、そんなことを出来る人はアップグレードなどしないでさっさとクリーンインストールするという考えにおいての回答)
安定動作=新規インストールというのだったら製品版の購入が一般的です。

横槍すみませんでしたが、参考までに…
    • good
    • 0

同じくMeからXPにアップグレードしました。


製品版とアップグレード版どちらがいいかは一概に言えませんが、安定性からいけば製品版。安く済ませたいならアップグレード版。でもアップグレード版でも新規インストールは出来ます。正規の方法ではちょっと難しいかもしれませんが、自分の場合は以下でやりました。

MeからXPにアップグレード
     ↓
XPをCD-ROMから立ち上げインストール(各種設定あり)
     ↓
その後ウィンドウズアップデート

これですと以前のOSを要求してきません。
またアップグレードより安定します。
(厳密には新規で入れてもアップグレードインストールです)
またマシンのスペックでは問題ないです。追々メモリーを増設されればいいのではないでしょうか。
あとはNECのホームページで確認していただけたらと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



私は、NEC VALUESTAR VT1000J/6FD の事を良く知らないので何とも言えませんが、「xpのアップグレード 版」を使う為には「MEのos CD_ROMが」リカバリータイプでは使えませんので、念の為。
    • good
    • 0

この機種ならOKですが、お勧めはしません。



プリインストールソフトが、動作しないものが多いです。

メーカー機は、出来るだけプリインストールOSを使うことをお勧めします。

XPを購入される場合は、金額にこだわらねければ製品版です。

OEM版やアップグレード版は、認証時にもらえないことがあります。(制約がある)

製品版は、前にインストールしていたPCから、削除すれば何回でも認証してもらえます。
    • good
    • 0

対応していますので、問題ありません。


但し、用いるXPがHomeではなく、Proの場合は注意が必要。
NECは、Proでのスマートビジョンの動作は保証しておりません。
http://121ware.com/support/pc/winxp/GuideXP/AP3/ …
多分、動作するとは思いますが…、万一動作しない場合は、メーカーはノーサポートですので、解決の手助けはしてくれません。(私の手持ちのPC-VT667J3FD3では動作しました)
注意点は、必ずMeからアップグレードインストールを行う事。
Meからのアップグレードではなく、新規インストール(クリーンインストール)及び、デュアルブートのXp側では、スマートビジョンのソフトを受け継ぎませんので、TVボードが動作しなくなります。
アップグレード前には、導入ガイドの適用が必要。
これを行わないと、XPに完全対応出来ません。
導入ガイドはCD-ROMで市販されている他、同様の物がダウンロード(無料)可能。
http://121ware.com/support/pc/winxp/proc01.htm
そして、アップグレード前にアンインストールして置く必要があるプリインストールソフトをアンインストール。(CyberTrio-NX、Easy CD Creator4 Standard、DirectCD等)
事前の準備が整ったら、XPをインストール。
インストールが終了したら、再度「スタート⇒すべてのプログラム⇒導入ガイド」で導入ガイドを再適用です。
この手順で行えば、XPに完全対応出来ます。

用いるXPは、アップグレード版でOKです。
    • good
    • 0

対応してますね


http://121ware.com/support/pc/winxp/GuideXP/OSDR …

以下のURLで必要なファイル、説明、アプリケーションの対応状況などよーーーく確認してください。
http://121ware.com/support/pc/winxp/

アップグレードパッケージでかまわないと思います。
通常パッケージだとクリーンインストールできたりしますが…

インストール時の事故に備えてデータは外部メディアにバックアップしておいてください。

参考URL:http://121ware.com/support/pc/winxp/
    • good
    • 0

>あとこの機種でWindowsXP使えるか教えて下さい


メーカーサイトにアップグレード可能かどうかちゃんと書かれているのでそちらを確認してください。
アップグレードが可能だった場合、ドライバのダウンロード、場合によってはBIOSの書き換えなど必ずお世話になるページです。自分でちゃんと確認した方がいいと思われます。

Windowsはアップグレード版で大丈夫です。中身は製品版と変わらないです。
クリーンインストールを行う必要があるのだったら製品版が必要になりますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!