
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハンドルグリップの交換が一番良いです。
ネットで購入すれば好きな柄や素材を自分で選べますし
自転車屋さんに行ってもグリップを若干(品数は少ない)置いてあるので覗いてみましょう。
自分で交換する場合はグリップをカッターで切って外さないと取れにくく
少し面倒な作業ですが、自転車屋さんに行けば機械で空気をハンドルパイプに吹き込んで簡単に取ってくれるので
一番良いのは好みの素材・柄のハンドルクリップをネットで購入し
自転車屋さんにそれを持っていって付け替えるのがとても楽です。
交換作業だけなら数百円程度か、付き合いのある親切な自転車屋さんなら
無料でやってくれたりもします。
自分も一度ハンドルクリップを自転車屋さんで交換した事がありますが
5分もかからず交換してもらいました。
No.5
- 回答日時:
「ハンドル部分の樹脂」と言っても色々な部分がありますが。
皆さんの回答で多いのは「グリップ」部ですが、これは自転車屋さんで交換してほうが良いでしょう。
その他の樹脂部は「加水分解による経年劣化」でベタベタになっています。この場合には復元は不可能に近いですが、アルコールで拭く事により一時的にベタベタ感はなくなります。
No.4
- 回答日時:
本物の革で作った幅の広い紐をらせん状に巻きつけてはどうでしょうか。
うすい革なら太さも気になりません。革の裏側を表にして巻くと感触はベトベトの反対になってサラサラとなり、しかも滑りません。私も10年来そのようにしていますが、合成皮革はダメです。革を扱っている店には端革を安く売っていることがよくありますが、テニスのラケット用などであるかも知っれません。No.2
- 回答日時:
ハンドルグリップを交換するだけで、綺麗になるかもしれませんよ。
ネット通販ですと、例えば下のURLにある様な物です。
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/c/0000000162/
取ることが困難な場合は、ロードスポーツ車が巻いている
グリップテープを巻くことで解決はしますが、
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20845415970852 …
やはりハンドルグリップを剥ぎ取らないと綺麗に巻くことが出来ません。
ご参考にどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- その他(自転車) 自転車を押す時は自転車の左に降りて押しますよね 家の門扉を開け自転車を出し、自転車のハンドルを右手で 3 2023/05/29 18:01
- いじめ・人間関係 隣人がいじめをしたり、嫌がらせをする人なので大嫌いです。スルーしています。家の前も通らずわざわざ遠回 2 2022/06/22 09:29
- その他(自転車) こんばんは~!! 自転車のハンドルに固定してつかう サスベイですが 傘をハンドルに固定して使う 器具 4 2023/06/12 18:13
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- その他(自転車) よく高校生くらいの男の子が自転車のハンドルを握らずにスマホを操作しながら走ったり(スマホをいじってい 4 2022/10/07 14:02
- その他(ファッション) 中2です。 今日大雨が降っていたのですが、外に散歩に行きたいと思って、出ようと思った時に服着替えなけ 5 2022/09/18 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「離す」? 「放す」?
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
トンボ カマキリ ハンドルに...
-
クロスバイクに、ハンドルバー...
-
★ハンドルの調整方法(直進バラ...
-
自分でブレーキフルード交換後...
-
軽二輪(250cc以下)の、『打刻な...
-
8sから9sへ
-
握力の弱い人のブレーキレバー...
-
グランコンペのセンタープルで...
-
Vブレーキシューの交換の仕方に...
-
私はフォレスター sg9 sti 17年...
-
画像のブレーキパッドはありま...
-
TEKTRO RL520 Vブレーキレバー
-
買い物して帰る時に車のエンジ...
-
クイックリリース(BD-1)について
-
カンパニョーロのシフターの構...
-
レバー式の可変抵抗?
-
丸石のエンペラーに乗っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「離す」? 「放す」?
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
自転車のハンドルがベトベトで...
-
変速機「グリップシフト」のイ...
-
自転車(フラットバークロスバ...
-
★ハンドルの調整方法(直進バラ...
-
自転車のハンドルの形について
-
クランプ径25.8mmのステムに25....
-
自転車の選択へのアドバイスを
-
ハンドルの高さ
-
自転車のハンドルの黒い塗装が...
-
クロスバイクのハンドル回りの...
-
MERIDAの自転車について...
-
ハンドル径23.8mmに合うグリップは
-
ハンドル交換は可能でしょうか...
-
レブロスのノブ交換
-
ドロップハンドルについて
-
自転車での手の痺れ
-
U字型のハンドルってどうです...
おすすめ情報