dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、投稿させて頂き、大変参考になるご教示有難うございました。

前回投稿のURL
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5157888.html

CANONに聞いたところ、PC1台をメインにすれば、
そこからLAN接続するだけで大丈夫との回答でした。
メインPCが起動していないとプリントは他のPCではできないですが、
因みにメインPCは常に起動していますので、この方法で
大丈夫なら行ってみたいですが、ご教示頂けませんでしょうか?

前回、投稿文章をコピーさせて頂きます。

プリンターをLANで接続するには?

現在、PC5台、プリンター4台ですが、
USB接続でプリントしています、
ですがUSBですと、その度にUSBを
PCとプリンターによって差し替えて大変面倒です。

LAN接続すれば差し替えがなくプリントできるので、
そのようにしたいのですが、
「LANハブ」を購入すれば宜しいのでしょうか?

どのような「LANハブ」を購入すれば宜しいですか?
ポートはPC5台、プリンター4台ですので沢山いるとおもいますが、
例えば、8ポートLANハブを2個購入して、それを接続するというのは可能でしょうか?

LANハブも2000円から1万円以上と色々とあり何が違うのか、
困っています、
LANハブの利用目的はインターネットとプリントだけです。

何かお勧めの商品をお願い致します。

当方で調べたのでは
安いので8ポート 1770円
Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート)
http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090219-00 …

高価なので 16ポート 9000円
LOGITEC (ロジテック) [LAN-SW16P/MA] 100ベース対応スイッチングハブ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/ed21587 …

これからPC、プリンターも増える可能性があるのでポート数は
16とか24とか多いほうがいいです。

プリンターはすべてLAN対応だと思います??
LANポートは無いです。

ルーターはバッファロー
AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-a …
をLAN有線で使用しています。

プリンターは
(1)マルチフォトカラリオ PM-A840S
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_mul …

(2)PIXUS MP630
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630 …

(3)IPSiO SP C220L
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/

(4)Satera LBP3300
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/3 …

(5)PIXUS MP630 2台あります。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630 …

です。
ご教示お願い致します。

「プリンターをLANで接続するには?(再投」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

>「LANハブ」を購入すれば宜しいですね。


>推奨なもの何かありますか?

10BASE/100BASEのハブであれば、どのメーカーでも機能に大きな差はないかと思いますので、安価な物で良いと思います。
(値段で決めて良いのでは?、と)

逆に機能に大きな差がないので、「これっ」と言う事が出来ない。

>「カスケード接続」とはなんでしょうか?

図では各部屋にハブを置くようになっていますが、もちろんハブ同士を並べて置く事も出来ます。
(ウチでは24ポートの上に8ポートのハブが隙間を開け重ねて置いてあります)

つまり、最初に8ポートのハブを購入し、ポートが足りなくなった時に更に8ポートハブを購入してカスケード接続すれば合計14ポートが利用出来る形になります。
(ハブ同士を繋ぐポートがそれぞれ1つ必要なので、8-1+8-1=14ポート)

>あと、この図は何のソフトで作られたのでしょうか?

これは、今は無き「WINDOWS DRAW Ver.6」を使って描いています。
(Ver.7(7.2)は不都合が多くて使えなかったので、前バージョンを使っています)

プリンタの絵はメーカーの画像を参考に、基本的に四角の組合せ(台形に変形させたり)と重合せで作っています。
(こういうのは嫌いじゃないので...)

「WINDOWS DRAW」はドロー系ソフトですが、操作が単純なので使い易いソフトです。
(Ver.6に比べてのVer.7の出来にユーザーが激怒したとか、しないとか、これは国家機密扱いなので他言無用です(笑 )

只、現在は販売がされていなかったと思います。

文末ですが、LANハブの購入は、「全てのプリンターがUSB接続で動作する事を確認」してからにして下さい。
「プリンターをLANで接続するには?(再投」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
凄い図ですね!!
ちょちょっとで出来てしまうのですか?
「WINDOWS DRAW」というのは聞いたことがないです・・・
よく「VISIO」で図を作ったりする方はおおいですよね?

全プリンターはUSBでプリントできるのは確認済みです。
後は「LANハブ」だけですか?
2千円でうってますね!
ヤフオク
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1 …

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j4 …

価格.com
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/49920720 …

8000円の高価なもの、これは必要ないですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nishinastore/1 …

お礼日時:2009/07/31 13:29

>・・・「デバイスサーバー」ですか


    USBをLANに変換する物と考えたらよいのでしょうか?
そーです USB 機器を LANに変換接続する機材です。

プリンターの他に 外付けHDD や カードーリーダー、webカメラ 等もサポートしてます。

案外使い勝手はいいかもしれません。
   取りあえず・・・2台のプリンターを LAN に接続出来ました。
    • good
    • 0

#9 の続きです。


本日暇ができたので PCショップを覗きましたら・・・・
”ディバイスサーバー ”なる物が 出てました。

USB機器を LANに接続出来るサーバーです。
参考URLの物は USB4ポート と LAN1ポートですので
基本的には USB接続の プリンターを 4台繋げてLANに組み込み
それぞれ 共有出来る物です。

これを買うと プリントサーバーは必要なく使えそうです。
ルーター側に空きポートが無いときは カスケードで スイッチングハブを繋ぎ
LANポート増設が必要となりますが プリントサーバーの台数は 少なく出来そうです。

私も購入して まだ設定してませんが・・・簡単にできそうですので
緊急レポートとして お知らせします。

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/valumore/y4519 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

「デバイスサーバー」ですか
USBをLANに変換する物と考えたらよいのでしょうか?

お礼日時:2009/07/31 17:49

#5,7 です。



5台のプリンターを 5台のPCで 使いたいのですね?
既にインターネットには 各PCから接続出来てる状態でLAN接続なら

1)プリンターサーバーを各プリンターに必要ですから 合計 5台と LANスイッチングハブ
6ポート以上要りますので 取りあえずは8ポート(将来ふえるなら 16ポート)
が必要です。

2)先に書き込みました USB 接続なら メインのPC或いは 各PCに プリンターを使えるようにして於いて
全てのプリンターに 共有設定をして 使う事も可能です。
ただし・・・プリンターを使うときに 接続されたPCで データー量がふえるので
作動時に突然PCの動作が遅くなります。
また、LAN接続に比較して 動作が遅くなります。

1)でも 2)でも各PCに 全てのプリンタードライバーが必要ですので
申し添えます。

此処までの説明で ご理解出来ないなら PCに詳しい方に選定を お願いする方を お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
(2)の共有設定を行いたいと思っています。

勉強のため、ここに投稿させていただき
自分で行って覚えたいです。

お礼日時:2009/07/31 10:27

実際1台のPCに複数台(3台等)のプリンターをUSB接続で繋いでいる方はいるようです。



使っている5台のプリンターにはUSBが付いているようなので、USB接続で共有は出来る可能性はあります。

只、気になる点がいくつか...

1.各プリンターのドライバーをインストールした時に、各プリンターのUSBポートを重複することなく設定出来るか?
(プリンター1はポート「USB001」、プリンター2はポート「USB002」等、別のポート名にしないと動作に問題が出そうな気がします)

2.複合機が含まれているのでスキャナー等の機能を使う場合、インストールしたユーテリィティが共有上で問題無く動くのか?

この辺は実際接続し試してみるしかないように思います。

確認手順:
1.先ずは、メインPCにプリンタ1~5をUSB接続して問題無く動くか確認。
(本体のUSBが足りない場合は、別途USB HUBかPCI増設カード等が必要の場合有り)

2.動作が確認出来たら、LANの構築と共有を行う。
(LAN HUBに関しては、最大4段までカスケード接続が可能だったと思います(実際ウチでは3段まで接続してます))

※USB HUB、PCI増設カードは千円程度で購入出来るかと思います。
「プリンターをLANで接続するには?(再投」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かり易い図有難うございます。

USBハブは沢山もっていて、既にメインPCには接続済みです。

接続てきには、大変分かり易い図で分かりました、
「LANハブ」を購入すれば宜しいですね。
推奨なもの何かありますか?

「カスケード接続」とはなんでしょうか?

あと、この図は何のソフトで作られたのでしょうか?

お礼日時:2009/07/31 10:23

#5 です。


”LANハブ ”を買っても 各プリンターに ”プリンターサーバー ”必要です。

メインのPCの USB 端子に USBハブを 繋いで 此に 各プリンターを
設定して・・・
あまりお勧めできませんが・・・これで メインPCで使えると思います。小コントロールパネルのプリンター設定で 設定してやれば(プリンタードライバーを設定する)
各プリンターが 見える筈です。

印刷するときに 使用出来るプリンターの一覧がでますので 此処で選んで
印刷すれば OK の筈です。

私は現在 A3カラー A4レザーモノクロ A4複合機 を USB ハブで
繋ぎ 切り替えて使ってます。

LANでプリントサーバー付きの 事務用複合機(カラーレザーA3)を使え様に設定してます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいです。
焦って不要な物を購入してお金をどぶに捨てるのはしたくなので、
絶対に必要なものはなんでしょうか?

お礼日時:2009/07/31 00:08

見えにくいので新しい


図を添付します。
エクセルで作成してます。
「プリンターをLANで接続するには?(再投」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かり易い図、有難うございます。

メインPC DELLタワーは常時起動していますので、

スイッチングハブ といのを2個、LANケーブル買えば
済んでしまうということでしょうか?

設定が難しそうですが「DELLケア」契約していますし、
CANON、EPSONも対応してくださるので大丈夫かと?

「LPV3」というのは何でしょうか?

お礼日時:2009/07/31 00:05

LAN接続すれば、メインPC(ローカル接続で 共有設定)の ON OFF に関係なく どこからでも使えます。



ただし・・・そのプリンターに ”プリントサーバー機能 ”が無いと LAN接続出来ません。

そこで・・・汎用の ”プリントサーバー” をプリンターに付ければ
ほとんどの機種で LAN接続出来ます。

参考URLに 各社のプリントサーバーの比較が一覧できます。

・・・W の文字が入ってる機種は 無線LAN対応です。
セキュリティー関連で 旨く作動しにくい事もありますので・・・
簡単なのは キャノンサポートさんお勧めの メインPCにプリンターを接続し
此を 共有設定して 他のPCから メインPC経由で プリントすることです。
これなら 何も買わずにできますので 取りあえずは 設定してみる事です。

参考URL:http://kakaku.com/pc/print-server/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
余りお金はかけたくないので、
CANONさんが言っていた「共有設定がしたいです」

LANハブだけ買えばいいのでしょうか?

お礼日時:2009/07/30 21:40

No.1》LANハブ だけ購入すればすむのでしょうか



・CANONのアドバイスで「PC1台をメインにすれば、」とありますが、これとLANハブとは全然話が違うようですが、CANONではプリンター4台(6台?)つなぎたいと相談なさったのですか。

・今回の質問ではLANハブを利用してどういう接続をお考えなのか系統図でも補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単な系統図を添付させていただきました。

お礼日時:2009/07/30 21:38

dodge2000さん こんばんわ


プリンターにランケーブル接続端子が付いていれば、
>安いので8ポート 1770円
>Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート)
で出来ます。もし、無ければ、プリントサーバーが必要です。
私は、バッファローLPV3-U2 を使っています。安いです。約3.000円程
接続のやり方は図を添付します。

>ルーターはバッファロー
>AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P
ルーターもその機種で大丈夫です。
「プリンターをLANで接続するには?(再投」の回答画像3

この回答への補足

青線は「LANケーブル」で宜しいのでしょうか?
ストレート、クロスはどちらでも宜しいですか?

補足日時:2009/07/31 00:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
プリンターは全部 LANポートが付いていないです。

どうすれば宜しいでしょうか?

お礼日時:2009/07/30 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!