アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

39週の妊婦です。
もうすぐ予定日なのですが、毎日毎日かかってくる友人の「産まれた?」
攻撃にうんざりしています・・・・。

早く産みたいのは山々ですし、運動したりと自分でも努力はしているのに、何度も電話してきては
「産まれそう?40週越えたら誘発剤使うか、バルーンで痛い思いをするから歩きなよ」
と、聞いてもないのにまくしたててくる友人にうんざりです。
ちなみに彼女は2人の子供がいて、自分の体験を元にアドバイスしてくれているのはわかるのですが。
正直、ネットや本などである程度は知識もありますし、聞いてもいないのにあれは痛い、これはダメなど、電話の後に怒りと恐怖しか残らないのです・・・・。

正直に迷惑だと伝えてもいいのか、それともありがたいとおもって聞き流せばいいのか(>_<)
残り少ないマタニティライフを満喫したいのに、彼女のせいで今日は朝からイライラしてしまって・・・。

A 回答 (4件)

最初の出産は11日遅れました。


幸い私の周りには毎日電話でって人はいませんでした。この携帯電話の普及してる時代に毎日電話攻撃は困りますね(-_-;)
メールはあったかもしれないけど、逆に私は予定日が過ぎた頃に親しい人には「まだまだぜんぜん生まれそうにないです。産まれたらこちらから連絡しますね。」ってメールしました。
そしたらそういう事を言ってくる人はいなかったように記憶してます。
なので逆にお友達にも「今日の検診でも言われたけど、まだまだ兆候はないけど、赤ちゃんも元気なのでのんびり待ちます。産まれたら連絡しますね。」って言って、それでも電話が来るなら出なくてもいいと思いますよ。
きっとそのお友達はそういう事を言われるのが苦痛だって事を忘れてるんだと思います。それかよっぽど予定通りだったんでしょうか・・・。

今からこんな事でイライラしていてはいいお産は出来ないのでそういう事は避ける方がいいですよ。あとで何か言われてもホントの友人ならわかってくれますよ。

ちなみに11日遅れた私はそのお友達が言うように予定日前後から歩いてましたが結局誘発剤もバルーンも使いました。反応が無かったのでたいして痛い思いはしませんでした。そして、最後には帝王切開でした。
痛みなんて人それぞれ。そして、出産の様子もみんな違うのですからそんな話は聞き流しましょう。

暑いですがお身体大事に、元気なお子さんを産んでくださいね☆
    • good
    • 0

こんにちは。

数か月前に出産した者です。

ご友人の方は質問者様のお子様誕生と、質問者様がママになられるのが楽しみで仕方ないのかも知れませんね。
でも、初産を控えてる身としてはいつ陣痛が始まるのか?出かけた先で破水したらどうしよう?と不安や心配事が山積みなのに
おせっかいなアドバイスはちょっと聞きたくないですよねぇ。

私は38週目ごろ初めて会った方(2児の母)に「予定日いつ?あ~、それなら頑張って1週間ほど早く産んだ方がいいよ。
じゃないと学年が1つ下になっちゃうよ」と言われ、余計なお世話だとカチンときたことがあります。

質問者様がイライラしてしまうのなら「最近母親から”まだ産まれないの?”って毎日聞かれてまいってるんだよねー。
私も色々不安に思ってるのに何回も聞かれるとストレスになる」と言ってみては?
察しのイイ方なら、そこでハッと気づかれるでしょう。

出産頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、回答ありがとうござます。
こちらでまとめてのお礼で申し訳ありません。

彼女は、自分と同じで私がママになるのを心待ちにしてくれていて
最初はすごくありがたい存在でした。
でも、毎回毎回早く産めだの歩けだの、正直うっとうしくなり
「あんたの話を聞くと怖気づくだけで、焦ってしまうから
やめてほしい」
と言いました。

が、こう言う人は懲りないものですね・・・。
一週間したら何事もなかったかのように電話してくるのです。

電話しなければ、電話に出ない→出産中?→産まれた?
こうなるのは目に見えていますが・・・。


頑張って耐えます(>_<)

お礼日時:2009/07/31 10:15

私も妊娠中、義母に毎日「産まれそう?」攻撃をされましたよ。



しかも初産で予定日の3週間前から。

うんざりしてスクワットをやりすぎ破水してなかなか陣痛が来ないもんだから先生が来るのを待って誘発剤使って17時間もかかって産みました。

今思えばいつ産まれたって関係ないから無理はしないほうが良いですよ。
産まれたらお世話で大変になるし、今が一番ゆっくり出来るとき、ストレスは身体に毒ですよ。

はっきり言えるなら止めて欲しいと言った方が良いですよ。
産まれてきても子育ての仕方で色々言いそうだし、そっちのが大変そう。

元気なお子さんを産んでくださいね。
頑張ってお母さん。
    • good
    • 0

たとえば、就職をして2年目になってはじめての後輩ができた時、人は後輩にいろいろと教えたくなるものでしょう。

いろいろと教えることで、自分は先輩になったと実感する。人間とはそういうものなのでしょう。それと同じように、出産を経験した女性はこれから出産する人にいろいろとアドバイスをしたくなり、聞かれてもいないのについついあれこれ教えたくなる人が多いように思います。インターネット上で出産を経験した人が自分が妊娠中に得た知識をもとに立ちあげた産婦人科サイトが数多くあるのも、そんな理由なのかなと思います。
本題に入りますが、ご友人も同じような理由であなたに連絡をしてくるのだと思います。あなたにいろいろと教えることで自分は先輩ママだという実感を持っているのかもしれません。でも、予定日を過ぎたときの方針は病院によっても多少異なりますし、同じ病院であっても症例によっても違うものであり、彼女の経験がそのままあなたにあてはまるわけでもありません。痛みもかなり個人差のあることですから、彼女だけでなく、ネット上の情報も含めて他人の経験談はあまり参考にはならないと思いますし、はっきり言えば迷惑というものですよね。しかし、はっきりと迷惑だと言ってしまうと、彼女はとても気分を害すると思います。怒ったりはしないでしょうけど、いじけてしまうんじゃないでしょうか?友人関係にもひびが入るかもしれません。ここは、うまく聞き流せるといいのですが・・・。ひとつの方法として、彼女に何を言われても「ああ、それは私も知っている」と言って、あなたにも知識はあるということをわからせることで、彼女は連絡をしてこなくなるかもしれません。また、「私が通っている病院では、予定日を過ぎたからってすぐには誘発しない方針になっている」と、彼女の経験がそのまま他の妊婦にもあてはまるわけではないとわかってもらうことも必要でしょう。あるいは、「悪いんだけど、他の人の話を聞くと不安になるばっかりで・・・。必要なことは先生から聞いているから、生まれるまでそっとしておいて」とやんわりと言うのがいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!