
地球温暖化について。
正直6月初めての40度という異常気象でした。
7がつは都内で42度もあり得ると言う報道も目にします。正直怖いです、
電力の供給を控えるように言われているくらい割と危機状態なのに不安です。
わたしは17歳ですが人生100年と仮定して死ぬまで、いや20歳位には45度なんて当たり前という世界になるのでしょうか?
50度超えるんじゃないかと言っている方もいてなんだか心配です。100年で1度上昇と言うのも聞きますがどんどん加速してませんか…?薄い情報しか知らないので不安です。
私の友達で将来子供を産みたいと言ったのは10人中2人でした。その他3人はどっちでも良い、今は何も考えてない、後の5人は私たちが子供を産む頃(平均2年〜7年後と仮定して)に戦争だったり気象だったり物価だったり全てを総合してどうなっているか分からない上自分たちの子供が大人になった頃どうなるのか本当に想像できないし苦労しかしなさそうだから産まないと言う意見が多かったです。
勿論友達間の話なので全てがそうでは無いです。
コロナや円安、異常気象、戦争など色々見てきたので私も子供は要らないと考えています。そうなると結婚できないかもしれませんが。
母に言うと日本も変わってきたね〜と言っていたのですが皆様はどうお考えですか?
ぐちゃぐちゃな文になっているのですが聞きたいのは2つです。
①今年の夏は都心などで45度とか42度とか有り得ない気温になり得るのでしょうか?
②皆様は今の日本の現状をどう思いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
①知らない事は「有りえない」と結論するのが今の日本。
②見えない事は「見てから考える」のが日本人。
日本の現状をどう捉えるかは個々の日本人次第。
「想定外の事態」を想定しない日本人は未来を考えられない。
No.2
- 回答日時:
自然そのものには人間は何ともできませんが、その自然や環境が「人間の産業活動」や「人間の環境破壊」によって変化しているのだとすれば、それをなんとかできるのは人間しかありません。
また、戦争や食料や物価や貧困さなどは、まさしく人間が生み出しているので、人間の活動そのもので何とかすることができます。
そのために、人間は知恵を出し合って、「自分が、自分たちが」というエゴではなく、人類全体が、地球が、という観点で考える必要があります。
それができるのは、それこそ人間だけです。
あなたもその1人です。
周囲の人たち、日本の指導者たち、外国の指導者たちとともに、あなたも「知恵を出す」「それを実現する」ことができる1人です。
自分は何をすることができるのか、何をすべきなのか、何をすれば少しでも理想や希望に近づけるのか、是非考え行動して行ってください。
大事なのは「他人は、みんなはどう考えるのか」ではなくて、「あなた自身がどう考えるのか」ということです。
それが「他人を、みんなを」動かすことができるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
地球温暖化が全てかというと、都市開発のヒートアイランドとか局所的な要因も多いと思いますよ。
暑いは暑いですが生きていけない程でもない。
発電技術も今の技術で全部対処するわけじゃない。人間は困ったことが起こる度に新しい対処で乗り越えていける、同時に昔と同じような生活をずっと続けられるわけじゃない、という考えを持つことは必要だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 台風・竜巻 異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになっ 3 2022/06/26 14:28
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化の本当の原因についての質問です 6 2023/07/07 13:26
- その他(災害) 今夏の極端な異常気象は、ウクライナ侵攻のせい? 7 2022/07/05 18:35
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 夫婦 性格が合わない夫婦について 結婚四年目、付き合って7年。 私は子供二人いて再婚していただき、三人目を 8 2022/10/20 11:55
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口が増えるって害しかなくないですか? 世界なんかも人間が増えまくって困ってますよね 特に貧困国ほど 0 2022/05/01 20:15
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 婚活 皆さんの意見を聞かせてください。 父親に結婚はいつするのか?と度々急かされますが、私は結婚願望は一応 5 2022/12/31 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
三相200vから単相200v取...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
電圧が不安定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
KwをAに変換
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
500mAって何ワットですか?
-
タイトランスとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
電圧が不安定
-
100キロワットってどれぐら...
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報