dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。

今まで、高校電気科、大学電気電子工学科と進学し、今年から電気主任技術者として働いております。

先日、新しい機械を工場に入れるんだけど、どこから電気取れば大丈夫?と聞かれ答えることができませんでした。○○KW、○○Aあるんだけどあそこからとって大丈夫かな?など聞かれたのですが、全くわからず困ってしまいました。

今思えば基本的なことだと思うのですが、テストや試験でいい点を取るための勉強してきた私は、そういうことが抜けていました。
とても恥ずかしい思いをしております。

そこで今回、負荷を増設させるときに必要な事について教えてください。

A 回答 (1件)

 必要なのは知識ではなく、その工場の動力用電源の系統図のようなものではないでしょうか。


 新しい機械の設置場所の近くの配電盤の許容電力量や、そのうち既にどのくらい使われているかなどを調べればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!