dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私はドイツ人の友人と英語でメールを交換しているのですが、彼女がたまに母国語で使うアルファベット以外のアー・ウムラウト、オー・ウムラウト、ウー・ウムラウト、エス・ツェットが文字化けしてしまうのです。ちなみに私が使っているのはexcite.mailです。一応、MSNを持っているのですが、MSNは文字化けをしませんか?
また私が上記の特殊なドイツ語を使いたい場合はどうすれば良いでしょうか?パソコンはMacです。
御回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

無料E-mail というのはWebメールのことですよね。


私は Gmail のアカウントを持っているので、テストしてみました。
ドイツ語のホームページにアクセスして、ウムラウト文字を含む文章をいくつかコピーペーストでメール本文に貼付けて Gmail で送受信してみました。
結果は、問題なく表示されていました。

Gmail の文字コードは、言語汎用性の高い Unicode(UTF-8)が使われています。
Gmail には言語設定というオプションがあって、表示言語を任意に設定できるのですが、わたしは「日本語」設定のまま送受信しましたが、問題ありませんでした。
わたしの実験では問題ありませんでしたが、何か問題がでてきたとしても、言語設定の変更で対応できるのではないかと思います。(ラテン系の言語に変更するとか・・・)

※ちなみに私の環境はWindowsです。これらのウムラウトを含むメールをOutlook Expressと秀丸メールで受信してみたところ、こちらも問題ありませんでした。UTF-8を扱えるメーラーなら、メールソフトを使っても大丈夫なはずだと思います。しかし、メールソフトを使うとソフト個々のいろんな問題があるかも知れないのでウェブメールを使う方が確実なように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れてごめんなさい!
わざわざ試して下さったんですか!ありがとうございます!感激です!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/22 18:21

文字化けは文字のエンコードが問題なので、同じエンコードを使うソフト同士なら文字化けはしないのが原則です。


なので、相手もHotmailでこちらもHotmailなら文字化けしない可能性は高くなります。
他には、Yahooメールあたりで、相手の方と同じ地域のYahooメール(当然その国の言語)を使うという手もあります。
要するに、相手とメールソフトを合わせることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
その話しを聞いてHotmailにしてみたら文字化けはなくなりました!ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/22 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!