重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

多肉植物が好きで育てていますが、黒法師がうまく育てられません。
下の葉から枯れて落ちてしまい、最後は茎だけになってしまいます。
育てるコツなどご存知の方、よろしくお願いします。
住んでいるのは、九州中部です。

A 回答 (1件)

http://www.yasashi.info/a_00032g.htm

春から秋が生長期なのですが 日本の夏は 高温多湿過ぎて 炎天下ではダメみたいです

梅雨時は雨のかからない風通しの良い 水やりをひかえ乾き気味
真夏は風通しの良い明るい半日陰 水やりひかえ乾き気味
夏場に強い日光に当てると 黒光する葉になるみたいだか
温度が高過ぎる環境だと 体調を崩す ようです


あなたはどのように育てているのですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
テラスの下にラティスを組んで棚を作り、その上に置いています。
朝は日が当たりますが、後は半日陰です。風通しもいいはずですが、こちらの夏は東南アジア並になって来ているので、暑さはかなりのものです。

補足日時:2009/08/06 12:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!