
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エス・サイエンスの場合、売り板・買い板ともに通常数千万株が並んでいます。
一日の出来高の数倍~数十倍に及ぶ量です。
ですので、3円で買って2円で売ることは簡単に出来ますけれど(勿論損失です)、その逆はそう容易なことでは出来ません。
毎日(もしくは期間指定で)指値をし続けていれば宝くじよりは高い確率でいつか購入・売却できる可能性はありますけれど、それで他の銘柄より効率の良い売買ができるかとなると疑問です。
まして2円で買えたときには「買い1円、売り2円」という板になってしまっている危険性も充分にあります(倒産もしていないのに既に1円を付けた銘柄です)。

No.2
- 回答日時:
3円の売り板のケツに並ぶと思うとほぼ強制持ち越し確実じゃないでしょうか・・・
しかしながら2ちゃんねる住人のめちゃくちゃ勝つ人はそのようなマネーゲームな相場を楽しんでいると聞きます。実践してみると案外型にハマリ連勝し倍々ゲームで巨万の富を得るのかもしれません。
エスサイエンス以外の銘柄でも民事再生法が出ればじっくり待って狙うのも面白そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 元手320000円で信用取引を始めました。 今日354円の株を1000株売って 342円で指値して買 6 2023/01/12 15:52
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 株式市場・株価 最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん 11 2023/01/11 16:15
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 日本株 LINE証券にてシステムトラブル? 3 2022/06/15 17:02
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 株式市場・株価 株の更新値幅が分かりません。ただ値幅制限は分かります。一日に動ける値幅ですよね、100円未満の株だっ 1 2023/08/23 19:00
- 株式市場・株価 仕手株は1日に200円位上がったり下がったりして、デイトレードでも難しい株ですが、上手く売買して勝つ 2 2023/05/06 17:59
- 所得・給料・お小遣い 「自動売買EA] 「日経225」 月に3万から6万くらいまで稼げるでしょうか 0 2023/02/12 04:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
意図的な株価の値下げの意味とは?
-
日経先物や日経平均を追いかけ...
-
「会社四季報」と「日経会社情...
-
さや取り
-
デイトレを始めたいと思ってい...
-
先週の木曜日にKDDIが引けに大...
-
連動銘柄の例を教えてください。
-
50万の資金にて株を始める際...
-
私はAppleの株を購入した時から...
-
手持ちの株に株式分割があったら
-
銘柄はいくつ位もつのが理想で...
-
個人投資家に人気の銘柄
-
”仕手”について?
-
ストップ高ストップ安で寄り付...
-
(株初心者)株が失効した理由を...
-
優待クロスの取引に関して。
-
気配値って??
-
ウエルシアツルハ統合で明日の...
-
成行売り注文で買値よりも安く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
コモンズ30投信・ひふみ投信...
-
空売りをした方が利益を出し安...
-
株式について
-
先週の木曜日にKDDIが引けに大...
-
他の証券会社に株式移管すると...
-
値動きの少ない超低位株で数百...
-
初めての新NISA
-
デイトレイダーは 会社四季報...
-
株の信用取引をする場合は デイ...
-
デイトレの限界その2
-
テクニカルによる投資手法につ...
-
ETF-TOPIXと日経平均...
-
S&P500やオルカンに積立て...
-
株価の持ち合い放れにつけ
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
一般預りの株を売りたいが・・・
-
短期投資向きの銘柄を探す
-
スクリーニング100株単位
おすすめ情報