dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ループトレードとは?
デイトレードなどで買付けた銘柄を当日中に売却し、その売却代金を他銘柄の買付代金に充当する取引を「ループトレード」と言います。同一資金による別銘柄への乗換売買がスムーズに行えます。

【例】現金50万円がある場合の1日の取引
約定額 ループトレード可能額
50万円

買:A銘柄 50万円 0円

売:A銘柄 60万円(※1) 60万円

買:B銘柄 60万円 0円

売:B銘柄 70万円(※2) 70万円
※ ただし同銘柄を繰り返し売買することはできません。
※1 ただし、A銘柄の買付はできません。
※2 ただし、A,B銘柄の買付はできません。

このように、出来るはずなのですが、

実際には、・・・

現金50万円の1日の取引


買:A銘柄 50万円 0円

売:A銘柄 60万円
(この後、資金表示が、ほぼ0円のまま)


買:B銘柄 ・・・とうぜん、買うことが出来ない。



問題は、A銘柄 を、売却した後、すぐに、
資金表示が、 60万を 表示しないことです。

私の設定がおかしいのでしょうか?
ループトレードは、確実に可能に設定されております。

私と、同じようになっている方いませんか?

また、一番前に前記したように 正常にループ
トレード出来る 設定があるのなら、
教えて下さい。

A 回答 (1件)

カブコムで、信用取引しています。

ループ取引していないので質問内容に当てはまらないかもしれませんが、
 
カブマシーンの売買画面で 「保護買付け可能額」を選択。
これでループトレードできるはずですが。

質問を読むと現物株が信用に拘束されているように感じたので、

初歩的な回答ですみません。 
そんな単純な事、 分かってらぁと思ってたらごめんなさい。

この回答への補足

sakaai07さん
おはようございます。

>そんな単純な事、 分かってらぁと思ってたらごめんなさい。


当然ですね!
信用全く、束縛されてませんね。

現物のみです。
さらに、なぜ、今の時期デイトレかというと、
まぁ、今朝のNY、CMEを見れば、おわかりに
なると思います。

というか、腰抜かす人、多いのではないかなぁ・・・

>「保護買付け可能額」を選択。
これも、やってます。

それでも、現物、当日売りしても、その分の資金が
反映表示されないのです。

補足日時:2006/05/31 06:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sakaai07さん、
下に、同じような質問しております。
その中で、ためになる回答頂いております。
そちらを、よろしければ、ご覧頂けると、いいかと
思います。

>これでループトレードできるはずですが・・・

この謎が解けますね。
やっぱり、普通に、知られていないんですねぇ・・・・。

お礼日時:2006/05/31 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!