
こんばんは。
楽天からSBIに保有株を移管しようと思います。
売買手数料が安いため。
塩漬けになっているのでマイナス評価ですが、現楽天では評価損益が一目で分かるように表示されています。
1.
SBIに移管すると、そもそも楽天証券経由で取得した株のため、評価損益は表示されなくなってしまうのでしょうか?
2.
移管した日の時価からの評価損益になってしまうのでしょうか?
3.
取得時の平均取得額をSBIにて記憶出来るような方法はないのでしょうか?
ご存じの方、どなたかご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特定口座同士で移管しますので、取得単価はついて回ります。
同銘柄が移管先にあるなら総平均になります。A銘柄100株取得単価1050円というのを移管すると、
1)移管先にA銘柄がなければ、A銘柄100株取得単価1050円。
2)移管先にA銘柄があり、100株取得単価950円だったとすると、移管した株を加えて総平均すると、200株取得単価1000円になります。
*質問の会社は移管の手数料がないと思いますが、移管元で手数料を取る場合は取得単価に上乗せされます。
ご回答ありがとうございました。
非常に分かりやすいご解説、助かりました。
これで安心して証券会社を切り替える事が出来ます。
また何かありましたらご教授よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の手数料無料コースについ...
-
楽天証券のゼロコース について
-
AppleやFerrariは倒産する?
-
ランドという会社の株はなんで...
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
証券会社の個別銘柄の貸借情報...
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
この人は株界では有名なのですか?
-
質問いたします!株式ですが¥1...
-
株を始めてから資産が半減。下...
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
差金決済についての表示につい...
-
株式投資でデイトレする場合、...
-
株で指値注文する度に株価が上...
-
航空株(デルタ航空・ユナイテッ...
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
セラク株一気に来ますか?コレ
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
上場前のベンチャーに投資すること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託に詳しい方
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
空売りを禁止している銘柄の一...
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
株の信用取引をする場合は デイ...
-
ストップ安の次の日は株価が騰...
-
売り禁解除について
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
マーケットスピードの銘柄登録...
-
株の買い増しをする時 含み益の...
-
二桁銘柄
-
今買い時の株って?
-
値動きの少ない超低位株で数百...
-
株でのトータル損益の把握について
-
相場が今年も始まりました。 質...
-
株初心者です。株を買う時平均...
-
提灯にされた …意味は?
-
株は要するに、銘柄選びとタイ...
-
どうして日経平均と大型株は連...
-
なぜファーストリテイリングは...
おすすめ情報