dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個別株投資で240万ぐらいを投資する場合に
3銘柄、一銘柄80万ずつ投資するのと

30銘柄、一銘柄8万ずつ投資するのはどちらがいいですかね?

( ゚Д゚)y─┛~~

A 回答 (7件)

株式投資は投資家個々に、異なる考えや判断で取り組みますので、これが正しいという方法はありません。


資金や知識が異なれば、240万円を少ないと考える人もおり、多いと考える人も様々です。
240万円のリスクが許容できれば良いわけです。
お聞きしていると、資金と投資配分のバランスが分からないように思いますが、あまり細かく多い銘柄に分散しすぎても個別に管理出来ず、正確に売買判断ができないのではなかと思います。
3銘柄から4銘柄くらいに配置し、集中して監視することが良いと思います。
ミニ株は市場外取引で、一般の立会取引とは異なり、単元未満株を取り扱う会社ごとに取引ルールや、約定のタイミングも異なり、手数料を含む場合、取得額が割高になる可能性も否めません。
価格が安い銘柄は値動きが少ないことが多く、コスト高になると、手数料負けや高値つかみの懸念もあるため、十分にご判断ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/11 15:33

昔昔、今みたいなインターネットもない時代に


100万円で月50万円稼いでいた時がありました。
NTTが上場した頃です
知り合い数人が俺に内緒で買っていたのですが大暴落して俺に愚痴を言いに来るのです。

経済は日本だけでなく、日本時間の15時を過ぎると中国が動き、次にEUが動き、次にアメリカが動きます。
即ち24時間動いているのです。
どこの国が問題を抱えているかを
事前に知っていれば売ればいいのです。
しかし、眠る時間も欲しいですよね。
朝5時からTBSの経済ニュースが流れますから、毎日見てください。
コロナも最初は小さなニュースからですよ。
タンカーのフンズマリも最初は小さなニュースでしたけど問題点が判ったのは数ヶ月後でしたし、これ程長引く等考えていた投資家はどれ程いたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2024/06/11 09:02

ミニ株は取引きの出来高が小さいので、あまりお勧めはしませんよ。


240万あるのなら、値嵩株は置いておいても、3~6銘柄位で投資できるんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ミニ株は流動性低かったりすんですね
( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2024/06/11 09:01

私は、分散投資しています。


この1年で株価2倍を超えた銘柄はもう売っちゃいましたねぇ。
次の投資のために現金で口座には残してあります。
ソニーと三菱重工は長期保有と決めていますので維持しますが、
その他の銘柄は売るチャンスを狙っているだけです。
私では、今の相場で買い注文したい銘柄は見つかりません。

1本釣りも当たれば大きいですけれど、下がるのも怖いですよねぇ。
今から投資するのでしたら、分散して買い注文されたほうが宜しいのではないでしょうか?
一銘柄8万円で買える低位株って、そんなに沢山在りますかぁ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仮に8万で買う場合だとすると、
ミニ株とかで買おうかと思ってます。
( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2024/06/10 20:02

そんな金額ではタンスに貯金と変わりませんよ。


そんなに分割するのでしたら、投資金額を100倍位上げないとネズミではなく、ノミくらいの金額しか動きません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安全性を考えると、240万ぐらいしか無くなって諦められる額
じゃないんですよねー

転職とかして種銭をつくること考えた方がいいですかねー
( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2024/06/10 19:42

株式の本に書いてあるのは5-10銘柄に投資するということをよく書いてあります。

なので24万円を10銘柄に投資でいいと思います。
業種も同じ業種のみでなく分ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 19:32

それを自分で決めて、当たり外れで一喜一憂するのが、


投資という名を借りた博打の楽しみなのです。

他人の意見で、大損したり、より大きな利益を逃したり、
これでは悔やみきれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A