
29歳男ニート(通信で勉強はしてますがニートだと思ってます)ですが、200万円の余裕資金で株を初めて3日目。 デイトレでなんとか微々たる額(9000円)ですが黒字です。
しかし、200万円では銘柄選びに苦労します。 これ以上資金を増やすのは小心者なので無理!
みなさん200万円だったらどういう売買(デイトレ・スイングのみ)をしますか?
2銘柄位の売買を繰り返す? 1銘柄のみで勝負? 10銘柄位で分散?
ちなみに現物取引しか今のところは興味ないので買い付け余力が足らなくて苦戦中です。
信用はまだ知識と勇気がないのでしばらくは・・・
KDDI・ヤフー・ソフトバンクでやってます。 ビックカメラと東芝とSBIも考えてるんですが買い時がなかなか自分の中で来ません。 200万で毎月10万位の利益を望むにはどうしたらいいですかね?
まあ、株だから絶対という言葉はないのは分かってるのですが・・・
1000万位の余裕資金があったら結構楽だという事が株を実際にやってみて肌で感じました・・・
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
最近株はしてませんが・・・・。
>みなさん200万円だったらどういう売買(デイトレ・スイングのみ)をしますか?
短い足を見てトレードするならデイトレになるし
日足 週足でトレードするならスイングになりますね。
ファンダメンタルを重視するならスイングになってきます。
わたくしは スキャルです。
>2銘柄位の売買を繰り返す? 1銘柄のみで勝負? 10銘柄位で分散?
投資法によりますし ザラ場中 何株 見れるかによりますね。
わたくしは 10銘柄以上見れます。
>KDDI・ヤフー・ソフトバンクでやってます。 ビックカメラと東芝とSBIも考えてるんですが買い時がなかなか自分の中で来ません。
エントリー エグジット 損切り が ありますが エントリーが一番やさしいといわれています。
それが自分なりにでもわかってないと厳しいです。
がんばって 勉強しましょう。
最初は資金は少なくても我慢できれば少ないほうが良いです。
痛い目にあって勉強しますが、実際からまわりするはずです。
知識がなくてもやっていけるので はじめはなめてました。
今は知識をもって投資をしたいので勉強しなおしました。
ところで 信用取引はされてますでしょうか?
取引システムと投資のリスクを理解できれば 資金があっても信用取引は必須だとわかるはずです。
当たり前ですが 信用取引ができないと売りから取引ができないからです。

No.7
- 回答日時:
海外市場の株価や個別銘柄の動きを参照にするのは良いと思いますが。
http://www.pwalker.jp/kabu1.htm
参考URL:http://www.pwalker.jp/kabu1.htm
No.6
- 回答日時:
とりあえず半年ほど自分が思うままにやってみることをお勧めします。
デイトレを選んだ理由はなんでしょうか。
簡単そう?儲かりそう?リスクが低そう?
トレードの中でもデイトレは一番難しいと個人的には思っております。

No.4
- 回答日時:
適当に買ってみて株の難しさを学ぶ事をお勧めします
月5%利益はプロでも至難なのではないのでしょうか?200万から12ヶ月連続で5%利益をたたき出せば複利の力で359万と言う驚異的なパフォーマンスになります。
BNF氏よりも凄いパフォーマンスです!
No.3
- 回答日時:
金額はともかく、失ってもいいくらいに思っているお金であればいいと思いますが、確実に増やしたいなら安定株主になる方がいいと思います。
その場合、毎月10万なんて不可能ですが。
ちなみにビックカメラなら、8月末決算で、その時点で保有していれば株主優待の商品券をもらえます。
No.2
- 回答日時:
>みなさん200万円だったらどういう売買(デイトレ・スイングのみ)をしますか?
スイングです。そもそも、スイングの方が、デイトレよりもうまみは大きいと思います。
>2銘柄位の売買を繰り返す? 1銘柄のみで勝負? 10銘柄位で分散?
スイングと仮定して、200万円なら、せいぜい4~5銘柄くらいでしょうか?
>200万で毎月10万位の利益を望むにはどうしたらいいですかね?
新興株や超低位の株の方がいいですね。あるいは、日経225先物なら十分可能だと思います。だけど、その分、リスクも大きいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託に詳しい方
-
空売りを禁止している銘柄の一...
-
株初心者です。株を買う時平均...
-
株の買い増しをする時 含み益の...
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
株で指値注文する度に株価が上...
-
投資信託、インデックス投資で...
-
SBI証券の「概算注文見積」って...
-
野村ネット&コールの株売却
-
寄り付き前の成り行き注文の順...
-
本日の終値で今晩中に買い注文...
-
成行買い注文でその日の安値よ...
-
寄り付きとは?
-
取引終了時(15:00)の大量取引...
-
日計りってなんですか?、、 au...
-
証券用語→注文+出来≒約定???
-
ヤフーファイナンスの株価
-
信用残が見れるサイト
-
日経平均株価が二日続落で、二...
-
楽天証券、遅い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空売りを禁止している銘柄の一...
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
株の信用取引をする場合は デイ...
-
売り禁解除について
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
なぜ推奨銘柄は買ってはいけな...
-
値動きの少ない超低位株で数百...
-
株は要するに、銘柄選びとタイ...
-
他の証券会社に株式移管すると...
-
マーケットスピードの銘柄登録...
-
ストップ安の次の日は株価が騰...
-
受渡日
-
株式の銘柄選びですが、 日本だ...
-
売り(買い)煽りについて
-
日経平均株価に連動する主な銘...
-
日経先物や日経平均を追いかけ...
-
株の信用取引をデイトレで昨日...
-
株で儲ける
-
なぜファーストリテイリングは...
-
特別気配の銘柄を知る方法はあ...
おすすめ情報