

デイトレで急騰中の銘柄に飛び乗り、すぐ売却する方法は、思い切ってやってみると、意外と簡単に勝てるとわかりました。
ランキングから、東証一部で、前日の日中足がとびとびじゃなくて、暴落後の暴騰でもないやつを選ぶことにしています。
問題は、
1,過去の週足、月足などのチャートを見たり、ニュースを検索して理由をさぐったりしていると、出動が遅くなる。
2、買いは約定したのに、ウリは、サーバーの混雑?でなかなか発注できない。
2は、だめなら不運と諦めればよい?
1は、あれこれ検索してるひまに早めに飛び込むほうが、むしろ安全でしょうか?
何をやっているかも知らない会社(社名で検討つくけど)の株を買っていいんかいな?
(先に買い注文を出してから、調べるという手もありますが)
デイとレの順張りは、すぐにロスカットする覚悟さえあれば、スピード勝負!で行くべきでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>デイとレの順張りは、すぐにロスカットする覚悟さえあれば、スピード勝負!で行くべきでしょうか?
ある意味正しいが、気をつけなければならないのは買えてすぐ売る間もなく下げるときです。
つまり、天井つけた瞬間特売りになった場合、売るに売れなくなりますからね。
こんなときは、コツコツ貯めた利益を瞬時に失います。
天井かどうかの見極めが必要です。
よくある話ですが100回儲けて1回の失敗で全てを失うこと多々です。
株は、(博打でもありますが)投資で成功した人はいますが博打で成功した人はいません。
博打で株をやるときっとどこかで退場を強いられています。
(バブル崩壊を生き抜いてきたおじさんより・・・!)
>買えてすぐ売る間もなく下げるときです。
そうですよね。最低、日足チャートは見て、短期波動の下のほうにいるやつだけにしてますが・・・おっかないですね。
>博打で株をやるときっとどこかで退場を強いられています。
(バブル崩壊を生き抜いてきたおじさんより・・・!)
そうなんだな~ いまの日本のベテラントレーダーは、修羅場をくぐってきた人たちばっかですよね。
ジェイコムで儲けたカリスマは、金額という実績があるけど、ベテランには時間という実績がありますね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おしグーで、「浮気せずに一つの銘柄をずっと観察して癖をつかめ」と教えていただきましたが、なかなか思うようにいきません。
上記の手法が遭わないのであれば下記の手法でよろしいのではないでしょうか? 自分の背中は工夫して自分で押しましょう。
ランキング銘柄に飛び乗ったほうが、結果がいいことが多いです。
そうですね。自分で試行錯誤してやっていくしかないですね。
ランキング銘柄狙いをしている人のやり方を教えていたえだければと思ったんですが。。。
再度のご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(デイトレで急騰中の銘柄に飛び乗り、すぐ売却する方法は、思い切ってやってみると、意外と簡単に勝てるとわかりました。
)上記の理由から、四季報・ニュース・材料等は一切あなたには関係ないから、安心して急騰銘柄に飛び乗りしていいでしょう。
ちなみにこれからは、何の知識も努力も勉強もあなたのような天才肌のトレーダーには関係ありませんよ。
すごい方ですね。 私もあやかりたいものですね。
この回答への補足
おしグーで、「浮気せずに一つの銘柄をずっと観察して癖をつかめ」と教えていただきましたが、なかなか思うようにいきません。
それに、いくつかの銘柄に対象をしぼると、出動のチャンスがなかなかないんですよね。
小さな値幅しかとれないので、手数料ばっかりかさみます。
頑張って下調べし、早起きしてニュースetc.をチェックして出動しても、底値から上がるまでの数日間に、地合いが悪化したり、悪い材料が出たり。
ランキング銘柄に飛び乗ったほうが、結果がいいことが多いです。
要するに勉強が足りないんだと思いますが。^"^;
あっ、あの、すごくアホでアブナイやり方だってことなんですね。
初心者ですが、一応まじめに勉強してトレードの基本を身に付けたいと思っているんですが(汗
デイトレの本には、ランキング銘柄を狙えと書いてあるもんで。。。
けっこう成功するのは、ビギナーズラックが続いただけなんですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜファーストリテイリングは...
-
株。最低購入金額順のランキン...
-
株の信用取引をする場合は デイ...
-
売り禁解除について
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
空売りを禁止している銘柄の一...
-
楽天の手数料無料コースについ...
-
株で指値注文する度に株価が上...
-
SBI証券の「概算注文見積」って...
-
日経ダブルインバースを今月の2...
-
本日の終値で今晩中に買い注文...
-
取引終了時(15:00)の大量取引...
-
対当売買に該当する可能性があ...
-
複数の指値注文の出し方について
-
寄り付き前の成り行き注文の順...
-
日経先物ミニと日経先物ラージ...
-
成行買い注文でその日の安値よ...
-
株超初心者です。上がった株っ...
-
証券用語→注文+出来≒約定???
-
売りと買いの逆指値注文を同時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空売りを禁止している銘柄の一...
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
株の信用取引をする場合は デイ...
-
売り禁解除について
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
なぜ推奨銘柄は買ってはいけな...
-
値動きの少ない超低位株で数百...
-
株は要するに、銘柄選びとタイ...
-
他の証券会社に株式移管すると...
-
マーケットスピードの銘柄登録...
-
ストップ安の次の日は株価が騰...
-
受渡日
-
株式の銘柄選びですが、 日本だ...
-
売り(買い)煽りについて
-
日経平均株価に連動する主な銘...
-
日経先物や日経平均を追いかけ...
-
株の信用取引をデイトレで昨日...
-
株で儲ける
-
なぜファーストリテイリングは...
-
特別気配の銘柄を知る方法はあ...
おすすめ情報