dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、2度ほど、PC本体が突然シャットダウンする不具合があり、原因は極端な熱(通気口がふさがっていた)によるものと思われていましたが、
数ヶ月前から、液晶モニターに数本、赤・緑・青の縦線が現れるようなり、モニターではなく、PC本体の方に原因があるようでしたが、使用に支障が無かった為、様子を見ていました。

ところが昨日になって、作業中に突然PC画面が白く焼けたようになり、マウスポインタの動きが非常に遅くなって、PC自体の処理速度がさらに遅くなりました。
ソフトの起動自体には問題ないようですが、原因として何が考えられるのか、心当たりがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

考えられることは、熱が原因でグラフィックカードに異常が出ている。


あるいは突然シャットダウンした時にシステムファイルが壊れた可能性もあります。

僕がのPCがこのような状態になったら、まずHDDのエラーチェックを実行、各ドライバの再インストール。
あるいはOSの修復インストール、またはクリーンインストール。
これで治らなければOSではなく、ハード(PC自体)の故障と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日、修理に出すべく、再度チェックしていたところ、画面が白く焼ける状態は、モニター単体で起こっていました。
ただ、マウスポインターの動きが遅いとか、処理速度が極端に低下するなどの点では、やはり本体の故障も疑わしいため、本体とモニターの両方を修理へ出しました。

お礼日時:2009/08/07 21:35

マザーボードの不良を疑いますね。

ビデオデバイスも怪しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
↓の方のお礼にも書いた通り、修理に出してみました。
熱で2回ほどシャットダウンしているので、本体も怪しいですね。

お礼日時:2009/08/07 21:36

あなたの使用OSがわからなかったため十分な回答はできませんが、PC自体が古いものであると考えられます。

この回答への補足

現在使用中のPCは新品で3年前に購入し、ほぼ毎日使用していますが、時間的にはせいぜい3時間までです。

補足日時:2009/08/06 15:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!