dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたびお世話になっています。DELL DIMENSION 8300のハードディスクを換装、メモリを増設してXPHomesp1を再インストールしました。ハードディスク換装前にセーフモードで立ち上げてた時も気になってたのですが、画面の左側が収まりきってません(写真のようにアイコン分くらいはみ出してます)
もう一点。デバイスドライバのインストールをする際、DirectXのUnzip to folder欄をC:\だけにする(のが正しかったんですよね…?)ところを後ろの文字列を消さないままUnzipしてしまいました。これに関してはまたまた1から再インストールし直すほうが確実でしょうか?(改めてC:\でダブって入れるのもどうかなと思って作業を中断しました)

「再インストールでの手違い」の質問画像

A 回答 (4件)

>たびたびお世話になっています。

DELL DIMENSION 8300のハードディスクを換装、メモリを増設してXPHomesp1を再インストールしました。ハードディスク換装前にセーフモードで立ち上げてた時も気になってたのですが、画面の左側が収まりきってません(写真のようにアイコン分くらいはみ出してます)

収まってないのが問題というならディスプレイを調整すれば直ると思います。たぶんアナログですよね?
でもアクセラレータなしのVGAモードで使うことなんて無いでしょ?
ドライバを読み込んでアクセラレータを使った場合(つまり通常運用)だけ調整しとけばいいんじゃないでしょうか?
気にしなければいいだけの話と思いますけどね。


>デバイスドライバのインストールをする際、DirectXのUnzip to folder欄をC:\だけにする(のが正しかったんですよね…?)ところを後ろの文字列を消さないままUnzipしてしまいました。

Unzipした中に入っていたセットアッププログラムを実行するとインストールできます。
おそらくはWindowsのシステムフォルダに、です。
インストール後はunzipした内容はゴミですので、捨てた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
結局のところシステムフォルダの中から見つけることができずに
再インストールを実行して
その後何とか繋がりました

ディスプレイの件は、ドライバを入れてなかったのが原因です
(DirectXの後に入れる順番になってたのが未実施でした)
お騒がせいたしました

お礼日時:2009/08/08 13:04

画面の件は、正しいドライバを入れても変わらないのですか?


そうであるならDELLのサポートへ聞いてみた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ドライバインストール後、ちゃんと表示されました

DirectXより後にインストールする順番になってたのですが
その失敗のせいで慌ててました
お騒がせしてすみません

お礼日時:2009/08/08 13:06

>XPHomeSP1を再インストールしました



SP1はサポート終了しています。SP2を当てた後にダウンロードしてみてください。


参考URL及び下記URLをご覧ください。
ダウンロードできませんか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

ウィルス対策ソフトのパーソナルファイアウォール機能が遮断していませんか?


>画面の左側が収まりきってません

ビデオドライバは最新ですか?解像度の変更はしましたか?(デスクトップ画面上「プロパティ」「画面のプロパティ」「設定」「詳細設定」)

参考URL:http://pasokoma.jp/40/lg408640
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
sp2には変更できました
画面表示がおかしかったのは
ビデオドライバを入れる前でした
(「この文字が読めたら・・」みたいなウィンドウが出てたんで
それでOKなのかと勘違いしてました)
お騒がせしてすみません

お礼日時:2009/08/08 13:08

どのDirectXをインストールしたのかは知りませんが・・・



unzip to folder で選択するフォルダは一時フォルダです。
インストール終了後に削除しても問題のない類のファイルしか保存されていないので
どこに設定したとしても特に気にする必要はありません。

DirectX のコアの部分はシステム領域にインストールされるものでユーザが任意に選べるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。DirectX9です。Unzipまではよかったんですが、そのあとファイル名を指定して実行する段になってC:¥DirectX9¥dxsetup.exe(もちろん全文字半角で入力しましたが)ではセットアップを開始できなかったので、名前を間違えてしまったなと思った訳です

お礼日時:2009/08/07 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!