
昨年、あるお寺で願い事をしました。
お札を買い、そのお札にお坊さんが願を込めて下さいました。
護摩を焚いて、一人ひとりの願い事を読み上げて祈って下さいました。
そのお札を返しに行かないといけないのですが、何分そのお寺が遠いこともあり、延び延びになっています。
電車に乗って、約1時間40分はかかります。
元気ならそれでも返しに行くのですが、あいにくこの春から私自身の体調がいまひとつ良くないこともあり、どうしようか迷っています。
聞くところによると、お寺でいただいたお札は他のお寺に返しに行っても構わないそうです。
これは本当でしょうか。
絶対にお札をいただいたお寺でなくても差し支えないのですか。
もっと近くのお寺へお返しに行っても、全然問題ないのですか。
こういう経験をされたことのある方が、おられたら是非教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>絶対にお札をいただいたお寺でなくても差し支えないのですか。
もっと近くのお寺へお返しに行っても、全然問題ないのですか。
全く問題ありません。
お寺でいただいたものはお寺へ、
神社でいただいたものは神社にお返しします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の棚業をやめても良いか? 1 2023/01/10 11:44
- 法事・お盆 浄土真宗本願寺派のいくつかのお寺の法事に出ることがあります。三回忌とか七回忌とかなんですけど、お寺に 3 2023/04/19 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 電車で和歌山から鶴橋まで行くのですが、和歌山から天王寺まで行き、乗り換えて鶴橋に行きます。和歌山から 3 2022/05/23 06:27
- 哲学 お坊さんたちを守ってあげなさい 5 2022/09/19 17:04
- 哲学 お坊さんは頼るものですか、ひたすら守ってあげるべきものですか? 3 2022/09/26 09:12
- その他(悩み相談・人生相談) 絶家した一族のお墓 1 2023/04/06 21:56
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- 新年・正月・大晦日 年末年始の御札の交換に関して 2 2022/12/18 23:09
- その他(家族・家庭) 嫁実家のお寺を継ぐかどうかについて 7 2022/04/27 21:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報