dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近鉄の家族乗車券は、家族以外の人(友人など)が使ってもいいんでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

使用してはいけないって事はありませんが、ケースバイケースでは、あまり好ましいことではないと考えます。



家族乗車券を自動改札機に通すときに一々従業員の家族であるかを問われることはありませんが、家族乗車券はその名の通り、近鉄に勤務する従業員の福利厚生としてその家族に支給されます。

例えば、従業員家族がそのお友達と一緒に何処かに出かける場合に使用するなら差し障り無い(=福利厚生の一環に成り得る)と考えますが、そのお友達単独での使用は好ましくない(=福利厚生とは鳴り得ない)と考えます。

ましてや、家族乗車証を有償で第三者に譲渡することは言語道断と考えます。(ネットオークションでの売買等)

ちなみに身内が近鉄ではないですが、某鉄道会社に勤務しており、実際に使用したこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。家族の一人(一部)+友人で、売買をしなかったりしたら、いっしょに使ってもいいんですね。良く分かりました。詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!