
wordpress初心者です。
実現可能かどうかを知りたくて質問させて頂きました。
ウェブサイト自体はHTMLで組んで、
更新頻度の高いコンテンツの1つだけを
wordpressでつくり、
それをHTMLの中に組み込むという事は可能でしょうか。
また、それが可能な場合、
そのwordpressで作成したコンテンツは
iフレームを作成し、
そこに表示させるという手順になりますでしょうか。
もし他に方法等ありましたら
併せてご教授頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ、方法はあると思います。
もっとも、簡単な方法はiフレームですが、検索エンジンに認識されない可能性が高いのでお薦めはできません。
HTMLからwordpressと同一のサイトにしたい場合は、wordpressのテーマとhtmlのcssのデザインを似たものをつくりメニューのリンクでは同一ウィンドウに表示させるのが簡単です。デザインをあわせるのには苦労するでしょうけど技術的にはあまり考えなくていいですね。
ほかの方法としてはwordpressのプラグインを作ってhtmlサイトを表示させるやり方ですね。htmlサイトからwordpressを表示する逆のやり方です。プラグインを作らなくてもphpRunというプラグインを使えば記事の中にphpソースを書くことが出来ます。しかし、この場合、phpのスキルが相当に必要になります。
あと、ドメイン名を統一するとかほかに考慮しないといけないことがでてきそうですね。
早速のご回答ありがとうございます。
本当に助かります。
まず、
HTMLサイトのコンテンツの一部として
WordPressを利用できる事が分かり安心致しました。
そして実現する方法ですが、
どちらの方法も勉強してみようと思っているのですが
やはりPHPスキルをこれから…となると
かなり時間がかかりそうなので、
『wordpressのテーマとhtmlのcssのデザインを似たものをつくり
メニューのリンクでは同一ウィンドウに表示させる』
がいいのかなと思っています。
テーマのカスタマイズなどもまだまだ未熟なので
勉強して実現できるように頑張ろうと思います。
回答下さりありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
回答下さり、そして事例までつけて下さり、ありがとうございます。
こんな身近に
フレームを使用した例があったのですね!
盲点でした。
私のやりたい事は、
例えば挙げて頂いたサンプル2の
WordPressの画面を借りて説明させて頂くならば、
sample2.html全体はXHTML+CSSコーディングで組み、
ページ下部にある『ブログ』コンテンツだけを
WordPressにしたい、というイメージです。
更新頻度が少ない全体はXHTMLで作成し、
更新頻度の高そうな『ブログ』部分にだけ
WordPressで作成したコンテンツを導入。
その後、コーディングの分からない人でも
WordPressで更新すれば
『ブログ』部分に反映されて、
サイトを更新できるようにしたい、というイメージです。
なので、どちらのサンプルも
私のイメージを実現している例なのではと思いました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- WordPress(ワードプレス) 「あるサイトのリンクを踏まないと、次のサイトを見れない仕組み」を作りたい 2 2022/07/20 02:43
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- WordPress(ワードプレス) WordPressとConoHaWINGの契約について 1 2023/07/06 12:56
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- サーバー 初心者「HP制作の依頼」でお客さんのサーバーに移す流れについて! 3 2022/09/08 19:38
- PHP WordpressのPHPを安全に編集する方法 1 2022/08/04 01:43
- WordPress(ワードプレス) 投稿した文書の編集ができません。 1 2022/04/23 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordpress
-
Webサイト制作(CMS導入)につ...
-
wordpress カテゴリのパーマリ...
-
CMSで、定番的なものとなると、...
-
ホームページ・ビルダーとwordp...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
Movable Typeの設置方法(超初...
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
現在フリープランでWordPressを...
-
WP/ 記事タイトルをクリックさ...
-
ワードプレス
-
ワードプレスのサイトに謎の英...
-
Movable Typeでマルチドメイン...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
テーマをその場で言われ、30分...
-
ワードプレス プラグイン。プラ...
-
WordpressのElementorで固定ペ...
-
過去の今日の日になにがおきた...
-
サブドメインでMT4ブログ
-
Wordpressで子テーマを作る目的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordpressで子カテゴリーと記事...
-
wordpressで先頭に固定表示の挙...
-
wordpress
-
ホームページ・ビルダーとwordp...
-
サイトの一部だけをwordpressで...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
ワードプレス。lightning ペー...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
ワードプレス 2段階認証解除方法
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
ワードプレスの403エラーについて
-
ワードプレスにログインできま...
-
WP/ 記事タイトルをクリックさ...
-
稼働中のWordpressがある状態で...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
WordPressのフッターメニューの...
-
wordpressでMOREタグが効かない
-
ワードプレス。複数の投稿ペー...
-
ウィンドウデザイン(?)につ...
おすすめ情報