dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

量販店のチラシで約3万円で売っている「地デジ専用DVDレコーダー」を見つけました。

私のテレビは地デジ対応ではありません。
このレコーダーで地デジに対応できるならば録画もできるようになるし買おうと思っています。

そこで詳しい方にうかがいたいのですが
このレコーダーを買う際の注意点は何でしょうか。

ちなみにテレビはハイビジョンでも液晶でもプラズマでもありません。
最近では見かけなくなった奥行きがあるブラウン管タイプです。

おそらくブルーレイレコーダーに比べて高画質や容量の大きさに関してはだいぶ劣ると思いますがその点に関しては気にしません。

「こういう点がおすすめできない!」
というのがあればぜひぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします!

A 回答 (4件)

DMR-XE1のことだと思いますけど、注意すべき点はシングルチューナーであること・HDDの容量が少ないこと・BSや110度CSは録画できないことという3つでしょうかね。


例えば同じ29,800円という値段だと、WチューナーのDMR-XW120やHDDが320GBのRD-E303が買えますし、1万円足して39,800円だとHDDが500GBでかつWチューナーのDV-ACW85も買うことができます。
なのでその方がいいかと思います。
「地デジ専用DVDレコーダー」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/14 19:47

購入の注意点


自宅のアンテナは地D対応ですか?
すでに地Dは受信されていますか?
地D専用機ですからね。
メーカーは 東芝? 海外ブランドやアンテナメーカー等の商品なら良く検討して下さい。
スペックは 今はHDD 500G Wチュナー搭載機種が主流です。
接続端子 HDMI端子があるか。液晶TVとの接続には必須です。
ブラウン管TVなら 映像はD端子 音声は赤・白アナログ端子で行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/14 19:47

音質、画質は二の次で接続可能であれば取り合えず地デジ対応のレコーダーのみを購入するのも方法の一つです


先々、液晶等の高画質テレビは購入する事になるでしょうから
先行投資という事で15000円程度プラスしてBSデジタルチューナー内蔵を購入するのも良いかもしれませんよ!!

参考URL:http://kakaku.com/item/K0000013810/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/14 19:46

折角買ってもテレビへ接続できないか、接続できても画質が落ちますのでお勧めしないです。

地デジ対応のモニタかテレビも一緒に買って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/14 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!