
CSplitterWndクラスを使用して、分割ウィンドウエディタを作成
しようと思っています。
作成するエディタのイメージとしては、Visual Studioのメイン画面や
Windowsのエクスプローラ(左側にフォルダツリー、右側に
ファイル一覧)のようなレイアウトです。
上記で記載したアプリのように、ペイン毎の画面の
表示/非表示(閉じる)を切り替え可能にしたいのですが
具体的な実現方法が思い浮かびません。
CSplitterWndのCreateStaticメソッドを使用して、静的な
分割レイアウトを定義しておいてから上記に記載した機能を
実現したいのですが、実現可能なのでしょうか。
ネット&過去質問を調べてみたのですが、具体的な実装方法を見つけられなかったもので。。。
よろしくお願い致します。
※以下開発環境になります。
●開発OS/SoftWare
Windows XP Pro(SP2) / Visual C++ 2008
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MFCの使えるVC++2008は持ってないのですがCDockablePaneというのが使えるみたいです
http://www.hiramine.com/programming/windows/dock …
昔VC++6.0で下記URLのドッキングウィンドウを使ったことはあります
http://www.datamekanix.com/sizecbar/
php504様
>MFCの使えるVC++2008は持ってないのですがCDockablePaneというのが使えるみたいです
>http://www.hiramine.com/programming/windows/dock …
まさに上記イメージのような実装を検討しておりました。
「ドッキングウィンドウ」キーワード、今回の調査対象から
見落としておりましたので、色々と参考になりました。
ご回答の程どうもありがとうございました。
大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
どこでも良いからクリックした...
-
指定したインアクティブウィン...
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
ツールバーから選択で一つだけ...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VC++でタスクバーに表示させな...
-
Excelの上下を固定したい
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
OutlookでRSSフィードやメモの...
-
タスクトレイからのバルーン表示
-
[ExcelVBA] 別ウィンドウのエク...
-
VisualC++ サブウインドウの作り方
-
ちらつきについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報