dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生まれてくる子供の名前をつける時に参考にしたいのですが、ローマ字にした時に、そのまま英語圏で通用する名前の一覧みたいなものが見たいです。
似たような質問は見つけたのですが、数があまりないので是非沢山教えていただければ嬉しいです。

なんとなく、英語圏の名前一覧とかを作って、「A E I O U」 と 「N」 で終わる名前一覧に絞り込んで、「L Q V X」を含む名前を削除すれば、大分、ローマ字表現できる名前の一覧に近くなりそうな気はしているんですけど。

A 回答 (2件)

リンクに貼り付けたのが英語の名前(たぶんアメリカ)のトップ1000です。


この中にある名前ならおそらく通用するのではないのでしょうか?
ただ、『George』や『Leo』がポピュラーだからといって、『譲二』や『レオ』とかにすると、パスポートなどではおそらく『Joji』や『Reo』とかになってしまうと思うので、そうなると書いたときにはまるっきりポピュラーではなくなってしまいます。
ですのでリンク先のリストを見ていって、ローマ字表記も同じになるものを1位から探していったほうがいいですね。たとえば287位の『Kai』とか。
ちなみに検索のページで『baby name』とか打てば、リンク先のようなページがいろいろと出てきます。
生まれるのが楽しみですね。お体に気をつけて!

参考URL:http://www.ebooksline.com/babies/most-popular-10 …

この回答への補足

ありがとうございます。
早速、EXCEL で適当に絞ってみました(150個弱ですね)。
適当に絞ったので全部がヘボン式じゃないのですが、まあこのくらいかなぁと。

明らかに英語と日本語の発音が異なる物が多そうですね。
とはいえ、どれが英語でも日本語でも同じ(or 近しい)発音になるかは実はよく分からないのでアドバイスいただければ…。

3Joshua
16John
26Benjamin
31Jose
41Jason
45Aaron
51Mason
55Juan
59Aidan
61Sean
66Ian
78Chase
81Owen
85Antonio
89Diego
91Aiden
92Jesse
97Jaden
99Jake
115Dakota
141Shane
144Kaden
151Gage
174Mario
176Damian
213Damien
216Josue
217Ruben
233Zane
257Dante
259Jaime
261Keegan
266Roman
267Kameron
271Fabian
279Kobe
287Kai
300Damon
315Zion
322Jaiden
323Joe
329Ramon
341Mateo
362Keaton
365Adan
370Dean
374Hugo
379Jon
380Aden
383Shaun
388Kade
392Reese
399Kaiden
414Tate
422Dorian
430Jessie
434Rene
435Jadon
441Jude
454Dane
459Beau
460Noe
465Damion
492Amari
499Darian
515Ramiro
516Wade
521Jamari
525Jerome
527Jamie
529Ronnie
535Deshawn
539Rohan
548Ben
550Kieran
557Orion
561Eugene
578Keenan
582Johan
584Jameson
587Romeo
590Jaron
593Sage
596Donte
598Kadin
600Jamison
604Omarion
610Jairo
615Rowan
616Antoine
621Mike
629Aron
636Darien
642Moshe
654Kane
656Asa
661Gianni
663Keon
679Jabari
683Keagan
694Omari
708Ari
709Anton
722Gideon
723Deon
724Reagan
725Amarion
734Jaeden
749Darion
751Isai
753Hassan
756Matteo
758Jamarion
775Jaren
785Ronan
799Shannon
802Keanu
805Kian
808Dion
811Kenyon
817Reuben
825Darin
829Jan
830Dario
857Shea
862Bo
866Deshaun
878Jase
879Gaige
895Deonte
897Haden
898Zaire
902Ean
906Zain
915Gino
917Damarion
943Jakobe
971Enzo
973Kamari
975Niko
977Mariano
988Kaeden
992Soren
993Joan

補足日時:2009/08/14 00:01
    • good
    • 0

あまり参考にならないと思うのですが、、、


結婚して数年、ハワイに住んでいた時の経験です。
うちの旦那は「りょうすけ」というのですが、
ローマ字にすると「ryosuke」です。
外人は旦那のことを、「リヨスク」と呼んでいました。
何度発音しても、わからないようでした。
なので、「ryo」と最後に「ke」がくるのは避けたほうがいいと思います。
向こうでは「けい」や「えいち」という名前がありましたが、
アルファベットの発音と一緒なので、
外人もとても覚えやすく、発音しやすそうでした。

私も英語圏で通用する男の子の名前を、
と思い、色々考えて名づけましたが
日本人は逆に少し発音しにくいようです・・
(奇抜な名前でもなく2文字なのですが、何回も聞き間違われます。
 でも、名前の評判は良いです^^)
ローマ字にしたときに、とこだわりすぎると
今度は当てる漢字がなかったり、難しくなったりしたので
名前を決めるのは、本当に難しいと思いました。

あまり役に立ってないと思いますが、参考まで・・・

この回答への補足

uummiiさんのコメントにローマ字になりそうなリストを付けてみました。
もし、英語・日本語でも同じような発音になるのがありましたらアドバイスいただければ幸いです。

知り合いも「けんいち」が「けにち」とかなっていて悲しんでました(笑)

補足日時:2009/08/14 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!