dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 末端のテナントから180Vで電圧低いと苦情ありました。(特高受電→各サブ変→低圧盤)
対策として自分なりに考えたのですがそれぞれアドバイスください。

(1)特高受電の電圧22000Vを上げてもらう。たぶん、電力会社は応じてくれないでしょう。電圧の大きさは決まっているから? また需要場所全体的に電圧あがるので危険。

(2) サブ変内の該当バンクの変圧器のタップをあげる。

(3) サブ変から低圧盤へ行く線を太くする。多少、電圧降下が軽減され  るかも。

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

特別高圧の受電点電圧、サブ変電所の受電点電圧、低圧盤主幹の一次側電圧を確認してください。



一般的に200Vの供給(相は不明ですが)に対して180Vでは低下し過ぎなので、電線が細すぎる可能性があります。が、供給電圧が低いのかもしれませんし、変圧器のタップ設定の問題かもしれません。

原因を特定せずに、単純に電圧を上げることを考えるのは、非常に危険です。まずは現状把握から。
    • good
    • 0

容量やこう長などわからいと何ともいえません。


変圧器の端子電圧やケーブルのドロップが調べてからしか対策はとれません。
 
>(2) サブ変内の該当バンクの変圧器のタップをあげる。
 変圧器のタップが一次側ならタップを下げますし、2次側ならタップを上げます。一般的にはタップは1次側にあるのでは。
    • good
    • 0

定性的な質問ですね・・・


技術屋さんならもう少し定量的な質問内容になりませんか??

(1)いつ頃の電気設備ですか?
(2)特高は屋外オープンでしょうか?あるいは屋内?
(3)各サブ変は分散されていますか?
(4)問題のサブ変のTRの容量は?1次タップは?2次タップは?電圧は?
(5)このTRは苦情のあるテナント専用ですか?
(6)問題のサブ変から低圧盤へのケーブルサイズは?
(7)電圧降下は純技術的に何%を目標にしますか?
(8)このTR2次電流はいくらぐらいでしょうか?
(9)その他必要なもの(スケルトンの説明など)
    • good
    • 0

まず、サブ変内の低圧送り出しの1日中の電圧の把握が先です。


24時間中低い場合は、2番で処理する
> サブ変内の該当バンクの変圧器のタップをあげる。

低くなければ、幹線を太くするか、回線を増やす 3番です。

変動が大きければ、サブ一次側の電圧測定を行う
大きければ、電力会社に相談したらどうですか。

ただし、接触不良及び変圧器過負荷になっていないことが前提です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!