
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
#1です。
#2様と同じ三省堂で少々古いですが、「新明解国語辞典」(1988)では、見出しとして かもしれない[かも知れない]とあります。
どちらでもいいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Windows 8 「この漢字をコピー」とは。また、利用の方法は。」 4 2023/02/12 06:41
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- モテる・モテたい 出会いアプリプロフチェック 2 2022/12/19 13:32
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 風水 方位磁針の見方について 1 2023/01/21 20:35
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 漢検で4級と3級どちらを受けた方がいいでしょうか? 中学2年です。今日、漢検の申し込みを学校の先生に 2 2023/05/25 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報