
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あまり詳しくはありませんが
いままでローンを利用した時の感覚として
50万で16万の利息ということは年利8%位かと
500000×8%=40000×4年=160000
500000+160000=660000支払総額÷48回=13750 月々の支払
こんな感じでしょうか
で 月々の支払 13750の内訳が
まず第1回目
元金500000×年利8%=40000÷12か月=3333 が1回目の利息
13750-3333=10417 が元金分
第2回目が
元金500000-返済済元金 10417=489583
489583×年利8%=39166÷12か月=3263 が2回目の利息
13750-3263=10487が2回目の元金分
こんな感じに計算されていくみたいです
元利均等払いというのもありますが大抵のローンは上のようなイメージだと思います
あくまでイメージ的な参考まで
なるほどですね。
すごく納得がいきました。
明日、改めて確認の電話をしてみます。
事細かに回答していただき、ありがとうございました(^-^)
No.3
- 回答日時:
ローンを組んだ時に、月々の支払い額が記載された書類がありませんでしたか?
ローンの種類によっては、毎月支払う元金+利息の額が一定割合でない場合があります。
利息の前取り…最初は支払い額のほとんどを利息が占め、年を経るごとに元金の割合が高くなっていく…というものです。
これは自動車ローンなどによく使われる方式です。
利息を前取りする為、残った元金に対する利息の過払いが発生している事も考えられますが、支払った額に比べて元金が減っておらず、結果として長期間お金を借りていたのと同じことになってしまいます。
そのため、利息を再計算しても、それほど減額は期待できません。
以上、参考になれば幸いです。
この回答への補足
利息の前取り・・・・そんなのがあるんですね。
知りませんでした。
月々の支払額が記載している分はありますが、元金がいくら、利息がいくらと記載してないので分かりません。
もう一度、よく調べてみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
実質金利を書いて貰えれば、計算は出来るので正しいかどうかは分かります。
もし、相違があっても繰上返済手数料が掛かる場合もあるので、これも確認してみてください。参考URL:http://www.eloan.co.jp/simulation/calc.jsp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 10年目に一括繰り上げ返済 お得か? 6 2022/08/22 16:26
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- カードローン・キャッシング 車のローンとデンタルローンについて 車のローンの残額を一括返済して、インプラントを入れるためにデンタ 2 2022/09/25 15:47
- その他(家計・生活費) 会社からの借入金があるのに退職 8 2022/10/24 16:46
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンを一括で返すことはタブーですか。 例えば200万円を銀行のマイカーローンを組むとします。 13 2023/06/13 06:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 借金・自己破産・債務整理 闇金への返済 5 2022/08/23 12:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンって月々の支払額を変更できますか? 利子を少なくしたいので毎月計画していた返済額よりも多め 6 2022/10/22 10:03
- 家賃・住宅ローン 個人再生中の住宅ローン繰り上げ返済 1 2023/01/14 11:54
- 金銭トラブル・債権回収 知り合いからお金を借りました。 毎月返済していましたが 今月返済できず一括で返せと言われています。 3 2023/08/02 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元金と利息:がんきん? もと...
-
借用書についての質問です。 元...
-
将来 就職して、上司に飲み会と...
-
住宅ローン 繰り上げ返済
-
メルカリですが、メルカリクレ...
-
アコムについて電話が繋がらな...
-
残価設定方割賦の計算方法
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
金融業者からの会社への電話(...
-
借金があります。 クレカで80万...
-
リボ払いについて
-
借金返済の順番
-
1日分の利息の計算方法を教え...
-
10年固定金利か変動金利か
-
固定金利後の金利について
-
アイフルで15000円ほど借りまし...
-
今が買い?なのでしょうか?
-
アプラス マイカーローンについて
-
武富士の借金が帳消しになりま...
-
押し貸しに合ったみたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元金と利息:がんきん? もと...
-
借用書についての質問です。 元...
-
クレカのリボ払いが100万ありま...
-
元利金等返済の細かな点につい...
-
「契約金額」と「元金残高」の...
-
事業資金を借り入れる場合、返...
-
現在JCBカードで70万程度のリボ...
-
残価設定方割賦の計算方法
-
NTTファイナンス料金遅延利息に...
-
身に覚えのない在籍確認
-
0回答 私の旦那はSECOMに入社し...
-
アコムに40万借金があります 手...
-
親族身内の闇金の借金の取り立...
-
金利計算 返済期間 返済金額計...
-
200万円 5年返済 金利5...
-
親子のお金の貸借にかかる税金...
-
信用売していた銘柄がMBO?発表...
-
武富士の借金が帳消しになりま...
-
彼に別れを告げたら、前にあげ...
-
276万円奨学金を借りており年率...
おすすめ情報