

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再回答です
iTunesがインストールできているのでiTunesから変換したい曲を右クリックまたは全ての変換なら編集を選択全てを選択 右クリックで変換を選択 iTunesがインストールしたままならAAC128に設定されています(mp-3にも変えられますし圧縮レートも変更できます)AAC128より256のようにすれば音が良くなります(mp-3も同じです)
音楽CD作成は変換曲からまずプレイリスト作成(名前を設定出来る)してそこにドラッグの繰り返しです(トータル時間が表示されるのでオーバーしないように)終了したらiTunes下の作成で書き込み開始します。
作成したCDはiTunesのプレイリストでCDジャケットも数種類作成できますよ(好みの画像を入れる事も出来ます)
No.4
- 回答日時:
再び iBook-2001 です♪
iTunesでCDに書き込む操作をすると、メニューが出て来ると思うのですが、なにも見ないで「ok」ボタン押してませんか?
私の場合はMacでOS-Xと,iTunes7も一般的にはチョイ古いバージョンです。
デフォルトでは音楽CD制作になってますが、mp3等の形式の部分にチェックを入れると、そういう形式で書き込まれます。
音楽の時間軸でリアルに書き込むのが音楽CDフォーマットで、時間ではなく音声データを圧縮したのがmp3やAAC等です。
例えば、「無音の30分」
圧縮音源なら文字通りの情報ですが、無圧縮の音楽でーたでしたら
「無音」と言うデータを1秒間に44000回書き込んで、3分の間ず~~っと同じデータを書き込みます。
カセットテープで録音されていても、いなくても、30分は30分なのです。
圧縮した音声は30分も1分も内容によっては1Mだったり10Mだったりと言うだけです。
適材適所で使い分けてくださいね♪

No.3
- 回答日時:
容量ではなく時間でオーバーでは?700MBなら80分までです。
データとしてAACやmp-3形式で記録なら余裕で入りますが対応オーディオやPC以外再生出来ません。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
700メガのCDに 音楽CDの形式で書き込みますと、おおよそ80分が入ります。
オーディオフォーマットとは、通常のCDプレーヤーやラジカセ、カーコンポが標準で対応している形式です。 そして、このフォーマットは音声を圧縮していませんので、音が無い部分も最大に音が有る部分も時間単位で同じ容量を消費します。
MP3 CDとか データCD形式で書き込めば、ファイルの容量のまま書き込まれます。 しかし、あくまで音楽データファイルが書き込まれますので、コンポやラジカセ、カーコンポが対応していない場合は、「音楽CDじゃ無い」と 吐き出してしまうでしょう。 DVDプレーヤー等はDVD-Videの音声フォーマットがMP3ですから、大半の機種で対応いているようです。
音楽CDの場合は約80分ですので、5分の曲を15曲入れたら75分ていどが無難でしょう。
焼いたCDをどのように利用するかで、音楽形式とデータ形式を使い分けてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/23 23:23
回答ありがとうございます。
80分しか入らないんですか;
MP3 CDにするには、どうしたらいいんですか?
問題がありますっていうのがでてくるんですが・・・
曲をどうにかしないといけないんですか??
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsメディプレイヤーで好きな曲をプレイリストにするもUSBメモリーに入れたらバラバラに? 1 2023/03/15 01:55
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンでしか再生できませんが、 8 2023/02/28 12:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕が2007年12月にコジマデンキから買ったパナソニックのSA-SX950のハードディスクコンポに入 3 2022/04/24 08:17
- 音楽・動画 iPhoneのitunesにCDにもサブスクにもなっていない曲を入れて、いつでも聴けるようにしたいの 1 2023/05/31 19:38
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー cdレコ 2 2023/02/06 14:36
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- 邦楽 久石譲ベストセレクション というCDで歌っている方を教えてください 1 2022/11/26 01:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
MP3 WMA AACどれが音質良いです...
-
ATRACの音楽ファイルを音...
-
RAWデータの画質を落とさずにJP...
-
mp3を高音質化できるDACについて
-
動画のサイズを小さくしたい!
-
音質の低下がなるべく少ない取...
-
CDから音楽を取り込む際のビッ...
-
atrac(MD)→WAV→mp3、...
-
FLAC形式の曲をxrecode II で音...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
動画をディスク作成すると画像...
-
アマゾンミュージックHD 端末の...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
mora320購入 vs apple ロスレス...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
「HD画質の映像」を「STD画質」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
CDから音楽を取り込む際のビッ...
-
4K動画保存時の「フレームレー...
-
無圧縮のFLACをサポートしてい...
-
ドルビーデジタル2chとリニア...
-
RAWデータの画質を落とさずにJP...
-
WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の...
-
音質の低下がなるべく少ない取...
-
MDとCDの音質の違いを教え...
-
「WMA 192Kbps」と「MP3...
-
SDカードやUSBに音楽
-
ビデオ動画の縞模様の乱れを改...
-
ビットストリーム出力?リニアP...
-
mp3を高音質化できるDACについて
-
AC3の48KHz 2ch 256kbps の音は...
-
BS の一般的放送の圧縮された音...
-
CDをMP3の320kbpsの音質でパソ...
-
VHSキャプチャ時のほどよい画素...
-
FLAC形式の曲をxrecode II で音...
-
1GBって何時間の音楽を保存...
おすすめ情報