dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急な話です。
6年間愛用してきた11年式スズキ Kei 4WD ターボ 5MTを手放して、中古車購入を迫られています。
理由
(1)クラッチ故障→対費用合計7万円強
(2)経年劣化により、ルーフに白い斑点状の染み(?)が出現
→再塗装しか方法が無いが、ルーフだけ塗ると他との差が大きい(かといって全塗装するほどの愛着は、正直ない)
 キャリアで隠すという手もあったがその費用も大きい(軽く5万前後。しかも全部隠れるわけではない)

で、ネットで候補車を検討していたところ、ディーラー系の中古車ショップで価格も装備もその他条件のいい物件に巡り合えました。
しかしながら、唯一にして大きく引っかかるのが『修復歴あり』です…。

イメージ的には、『修復歴あり』とはいえ、保証も付いてくるしあまり心配はしていない…という感じですが、これは甘い考えでしょうか?
そうは言っても、ディーラー系以外の小規模中古車店に比べれば…という注釈付きですが。。。

ネット検索だけの段階なので、実際の修復箇所・修復の程度や走行への影響 ・経年変化でどうなるのかなどなど、何にも確認はしていません。
近いうちに、お店に確認に行こうと思っています。
合わせて、実車を見る時の注意点なども教えていただけると助かります。

ちなみに、車種はミラです。
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=C …
15年式 ダイハツ ミラ バン A FF 5MT 30000km 車両価格40万
アルミ CD/MD付   
※実はこのミラを車検の代車でお借りしたことがあって、
・軽量なこと
・ディーラーオプションでMOMOのエアバック付きステアリングが装着できる
・センターメーターではない
などから気になる車種でした。

A 回答 (4件)

>>ディーラー系で『修復歴あり』の車を買うことと、


その他の中古車ショップで『修復歴あり』の車を買うのとでは
どう違うのでしょうか?
同じですよ。修復暦は基準がありますから....
ですが、ディラーで保障が付くなら、そちらが良いと...
でも、車両価格40万と云うのは高い気がしますが...

この回答への補足

お店で見てきました。
きちんと、「こことここと…」って感じで、修復箇所を教えてくれました(説明図もあり)。

たしかに軽自動車とはいえ、6年落ちの軽(しかもバン)が、修復歴ありで40万は私も高いと感じました。
で、色々交渉していく過程で、延長保証3年付きで、込み込み43万まで下がりました。
もうひと押しかけて、40万ー下取り車(明日査定予定)で、手を打とうかなぁ…と。。。

いよいよです。。。

補足日時:2009/08/24 20:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/24 20:48

「修復歴あり」なら、どこをどの程度修復してあるか、きちんと尋ねましょう。

勿論、修復箇所の保証は無効になる場合が多い為、一様、保証内容を確認してください。「修復歴あり」の車両は総て「保証対象外」の場合が多いです。ご検討の該当車両は、新車で総額68万円~で乗れる車両ですので、「修復歴あり」で40万円は少々高価だと思います。
先ずは新車の見積りを何件か集めて、その金額と中古車を比較して購入を検討される事を御勧め致します。
御予算が40万円前後なら
平成17年式~ダイハツ・エッセの5MTなんかも検討範囲に入ってくると思います。余程の「スポーツ・グレード」では無い限り、通常中古車店で「5速MT」はAT車と較べ、破格の価格設定が多いので、インターネット等で調査された方が良いと思います。

*参考程度に、当社の在庫車両では、平成14年式ダイハツ・ミラ・PICO3ドア5MT シルバー 走行34000km AC PS PW CD/MDステレオ Wエアバック 車両本体価格15万円です。車検を2年付けても総額21万円程度です。勿論、新車ワンオーナー「修復歴無し」車両です。

新車の場合は月末1週間前に交渉次第では5万円~12万円程度の値引きを引き出す事も可能です。その新車販売店が目標台数に達成してない場合や担当営業が必死な場合は、「今週登録」の条件で「好条件」が出ますよぉ。新車時通常総額74万円のスズキのアルトバンを、Kei下取りも含めて、総額65万円も商談可能な範囲だと予想します。6年落ちの修復歴あり車の40万円なら、全くの新車を65万円の方が「お得」と考えます。アルトは年末「フルモデルチェンジ」ですので、現行の型は「今が買い」だと思います。乗用タイプも色々装備が充実して総額88万円~などもありますし、乗用車だと新車時から3年間車検が付いてくるので何かと「お得」ですよ。

この回答への補足

ご指摘の件につきましては、No.3さんの捕捉欄を参照してください。
また、補償内容に関しては、「消耗品以外のフレームやエンジン・サス・ブレーキなどの、走る・曲がる・止まる」に関する箇所だそうです。

エッセも当初考えましたが、これはめっちゃ高いんです(>_<)
たまたま、19年式カスタムの5MTを見つけましたが、新車より10万安いだけでした(T_T)
他のグレードでももちろん良かったんですが、MTが無いんです…。

新車に関しても、総費用がギリギリ50万ということと、お気に入りが最初に挙げたミラだったので、他は候補に入りませんでした。
ちなみに私の理想は、
ミラ アヴィ ターボ/NA 5MT
ラパンSS 5MT
でした。高いんですよ。。。

補足日時:2009/08/24 20:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/24 20:54

修復暦は場所・程度・直し方によります。


しっかり直ってるなら問題なし。
とりあえず店に聞いてください。

この回答への補足

たしかにおっしゃる通りなんですが、所詮、素人対その道の人間なので。。。
この車を見るときのポイントなどはありますでしょうか?

補足日時:2009/08/22 00:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/22 00:43

中古車は前の所有者がどの様なクラッチ操作をしてたか分からない もしも半クラを多用してたら またすぐにクラッチ交換になる事も有りま

す クラッチは消耗品ですから

この回答への補足

質問がわかりにくくてすみません。

簡単に言えば、

ディーラー系で『修復歴あり』の車を買うことと、
その他の中古車ショップで『修復歴あり』の車を買うのとでは
どう違うのでしょうか?
メリット・デメリットに差はあるのでしょうか?

というものなんです。

補足日時:2009/08/21 23:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!