
CANON BJ S700というプリンターを使用しています。
OSはWin XPです。
数日前からプリンターで文字が印字できなくなってしまいました。
入力フォントはMS明朝です。アンダーラインや画像は正常に印刷できます。
なぜ文字だけ印刷できなくなってしまったのか皆目見当がつきません。
一太郎ファイルでも、ワードファイルでもメモ帳のテキストファイルでも文字の印刷だけができません。特に設定などを変えたということはありません。搭載フォントも特に変更を加えていないのですが。勿論、インクも十分充填されています。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
ちょくちょくある現象なのですけれど、黒のインクが何らかの理由で噴射しなくなってます。
#4さんが言われる通り、設定を光沢紙などにして印刷すると出来るはずです。
なんらかの理由といったのですけれど、理由は大きく分けてヘッド不良か制御回路の不良です。
過去の経験では制御回路の不良は限りなくゼロに近く、まずヘッド不良と考えてください。
ヘッドが不良になる原因としては、
経年劣化、長期間使用しなかった、社外インクの使用、パージユニット(クリーニングを行うユニット)の不良、単にヘッド不良など色々なものがあります。
ところが、この機種のヘッドは今年の春先から供給が出来なくなっており、機種自体のサポートも7月末で終了いたしましたので、現在では修理する方法はありません。
2001年10月発売の機種ですので、もうすぐ8年になるわけです。
この機種の設計上の寿命は5年程度を想定しています。
買い替えることになってしまいます。
アドバイスありがとうございます。
>ちょくちょくある現象なのですけれど、
そうですか、ほかに例があるのですね。
>#4さんが言われる通り、設定を光沢紙などにして印刷すると出来るはずです。
はい、慥かに。できました。綺麗に印字されました。
>ヘッドが不良になる原因としては、
経年劣化、長期間使用しなかった、社外インクの使用、パージユニット(クリーニングを行うユニット)の不良、単にヘッド不良など色々なものがあります。
はい、あまり使用頻度は高くありませんでした。もっと使い込んだ方がよかったのかのでしょうかね。それに純正以外のインクも使用したことがありました。
>機種自体のサポートも7月末で終了いたしましたので、現在では修理する方法はありません。
そうなのですか、仕方ありませんね。でも捨てるのは惜しいので「写真印刷」モードでとことん使っていきたいと思います。
>2001年10月発売の機種ですので、もうすぐ8年になるわけです。
この機種の設計上の寿命は5年程度を想定しています。
あまり使用しなかったので長く使えると考えていたのですが、機械はやはりどんどん使わないとダメなのですかねぇ。
>買い替えることになってしまいます。
ハイ、買います。でも本機ももうダメだというところまでとことん徹底的に併用で使用していきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
プリンタフォントの問題でしょうね。
急に使えなくなる原因は分かりませんが、プリンタフォントを使わない設定にすれば直るかもしれません。
こちらを参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
なお、アンダーラインが印刷できているということからしてインクの問題ではないでしょうね。
アドバイスありがとうございます。
前出のように、ヘッドの不具合の可能性が大であることが判明しました。
特定の文字が印刷できないという現象ではなく、文字という文字は全く印刷できないというトラブルです。
まぁ、寿命なのでしょうね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
黒インクのヘッドの目詰まりでしょうね。
クリーニングで直らなければヘッドを取り外して直接洗うかぬるま湯につけるなどで直ることもあります。(下手にやると完全に壊れます)。
とりあえず印字したければ、用紙種別を写真用紙とかにすれば黒もカラーを混ぜて印字すると思うので印字できるかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
>とりあえず印字したければ、用紙種別を写真用紙とかにすれば黒もカラーを混ぜて印字すると思うので印字できるかもしれません。
この方法でトライしたら「印刷」できました。
ということは、黒インクのヘッドの目詰まりということになるのでしょうか。
目詰まりの解消方法は素人には難しいのでしょうね。
とりあえず、印刷できてよかった。
No.3
- 回答日時:
この機種の場合、黒が2個ある(文字用とカラー用の黒と)タイプのようですね。
「インクも十分充填されています」の状態で文字だけ印刷できないなら文字用の黒のインクが出てないと思われます。
一度正常に目詰まりパターンが印刷できるか確認しましょう。
これでダメなら、ヘッドクリーニングを数回実施してみて目詰まりパターンの印刷がOKになるかテストしてみましょう。
これでもダメなら、文字用の黒インクカートリッジの不良かも知れないのでとりあえずこれを交換して見る。
それでもダメならヘッドの完全目詰まりかさもなければヘッドの電気的故障でしょう。
この場合はメーカーへ修理依頼か買い替えですね。
アドバイスありがとうございます。
ヘッドクリーニングを数回トライしましたが、徒労に終わりました。
ヘッドの電気的な故障でしょうかね。寿命でしょうか。それほど多く使用頻度は高くなかったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- プリンタ・スキャナー CanonのプリンターでPDFファイルやOnenote文書を印刷したい 2 2022/05/31 16:09
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- Windows 10 macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。 2 2023/05/31 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターから煙がでました!!
-
プリンタのインクカートリッジ...
-
印刷できなくなりました。
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
インクがあるのに、印刷不可能。
-
印刷中のプリンタからの異音
-
プリンターヘッド
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
キャノンプリントのmg5630につ...
-
プリンターのインクを変えたら...
-
★エプソンPMA-820について★
-
黄色が変です
-
Canon 色味が変です。インクヘ...
-
プリンターの青インクだけが出...
-
キャノン BJ F210 で黒色だ...
-
プリントヘッド交換しても黒が...
-
同じところが汚れるのはプリン...
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
プリンタのインクカートリッジ...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
同じところが汚れるのはプリン...
-
プリンターから煙がでました!!
-
大変困っています。
-
プリンタ、カラーが出ない
-
黒インクのみが印字できない。C...
-
プリンターを買い換えたい(イ...
-
プリンタで、縞々状の濃淡が出ます
-
プリンターの青インクだけが出...
-
EPSONプリンターインク詰...
-
プリンターのインクを変えたら...
-
キャノンのプリンターでの印刷...
-
プリンタのマゼンタだけが半分...
-
プリンターの印刷不具合
-
Canon BJ F360 ブラックが印刷...
-
プリンタ(カラリオ)をオーク...
-
キャノンプリンタMP800で...
-
黒の印刷が出来ません
おすすめ情報