dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケが好きなんですが、朝起きるとうまく声が出ず、午後から夜にかけて声が出るようになります。
そして、次の日起きるとまた声が出なくなっています。
前日の調子いい声を、翌朝も維持する方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

既に上の方がお答えになっている通り、人間は起きて5時間経たなければ本来の声・喉になりません。


ですので、声を使う用事がある場合は最低でも5時間前に起きるようにしましょう。

そして5時間後より良い声を出すために、早起きした後、好きな曲でも何でも構わないので鼻歌(ハミング)をしましょう(くれぐれも喉を傷めることのないよう、やさしく、眉間から音を出すように)。
それをした後あー、あー、と腹式呼吸を使い軽く発声練習。
これは毎日続けると効果的ですので、お試し下さい。

また、喉のケアも重要ですのでのどぬーる等のスプレーを前日夜してから寝るといいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
鼻歌と喉のスプレーも試してみようと思います。

お礼日時:2009/08/26 14:21

解決方法は、早寝早起きです。



喉も一緒に眠っていましたが、起きるのが喉の方が遅いからです。歌う5時間ぐらいは早く起きましょう。

カラオケ大会等に出場して、開始時間が10時で1番に歌う人は、5時に起床しないと失敗します。前夜の練習は厳禁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今度から、5時間待ってみようと思います。

お礼日時:2009/08/26 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!