dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3を買ってきてオンラインに接続しようとしているのですが、
接続できません。

かんたん設定を選択するとPPPoE設定の画面が出てきて、
PPP接続のIDやパスワードを何度正しく入れてみても
IDかパスワードが間違っていますと表示されます。
何度も確認しているのでIDやパスワードに間違いはないはずです。

カスタムで全部自動や推奨を選んで設定してもIPアドレスの
取得すら失敗している状況です。

接続環境は、
・Bフレッツ東日本、マンションタイプ、VDSL方式
・プロバイダはSANNET
・壁ーーVDSLモデムーーPS3  ←このように接続
・VDSLモデムの企業コードは401で調べてみるとNECらしいです
・使用ケーブルはモデムについてきたものなのでストレートケーブルのはずです。


他の質問を見てみるとかんたん設定を選んでPPPoE接続の設定が
出てくる時点で何かがおかしいみたいなことが書かれていたのですが、
曖昧な内容だったためよく分かりませんでした。

分かる方がいたら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

案外IDのみを入力してるだけとか、無いですかね?



http://www.sannet.ne.jp/manual/flets/prem_man.html

ちなみにPS3は、ルーター無しでも接続は出来ます。WIIは無理ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん返信ありがとうございました。
代表してこの方にお礼を言わせてもらいます。

PS3のオンライン接続は成功しました。
ただ単にユーザIDの後に@以下を入れる必要があったようで
それを入れてなかったことが原因でした。

回答してくれた皆様ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 02:00

VDSLモデムの種類がわからないので


型番を記載してもらえますか。
    • good
    • 0

そのモデムにルーター機能がないだけじゃないかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!