dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1度は見てみたいですか?
それとも、このまま見れなくていいですか?

※見れる見れないじゃなくて、そんなのいないから。という方は
 スルーでお願いします

A 回答 (19件中1~10件)

私には世間で言っている幽霊という実体は絶対に存在しないと言う揺ぎ無い信念があります。

これは重力が疑う余地なく存在すると考える事と同じくらい強い信念なのです。

・・・がその強い信念を根底から崩すような幽霊の存在をぜひこの目で、いや違った目など全然信用できないからデジカメ、フィルムカメラ、テレビカメラ、フィルム式動画撮影機、その他観測機器などを同時に動かして検証したいですね。

これらすべてのカメラに疑う余地なく撮影されしかも同時に温度、磁界、各種電磁波測定器でも検出されれば存在の可能性が少しは有る事になります。

ここからがスタートでいよいよ本格的な研究に入れる訳で大槻先生に真っ先に声をかけて共同研究したいと思います。
居れば良いですねえ幽霊、わくわくしますよ。
逢いたいなあ幽霊、恋人よりも幽霊に逢いたいです。
    • good
    • 0

見たことは一度もないです。


このまま見なくてもいいです。
一度でも見てしまうと、きっと何かある度に
怖くなってしまう気がします…。
    • good
    • 0

亡き家族や、先祖、友人知人の霊だったら見てみたいです。


恨み言とか変な告白をしに来るんじゃなくて、単に様子を見に来るとか、そういう感じで。
できるだけ穏やかに出てきて欲しい、なんてのは贅沢かな。
(暗い部屋の中に唐突に佇んでいるとかだと、いくら望んでいても「ぎゃー」って叫んじゃいます)

見ず知らずの怨霊・悪霊、妖怪・物怪の類は全力でご遠慮いたします。
霊感ゼロ人間なので、絶対に見えないと思うけど。
    • good
    • 0

見たくないです。


怖いです・・・。
    • good
    • 0

今まで一度も見たことはありません。


今後も見たくないです><

幽霊ほんと怖いので。
いるって確定してしまったら、今よりもっと怖がりになりそうです。
多分鏡が見れなくなります。
お風呂のふたが開けられなくなります。
夜窓の外見れません。
隙間という隙間が恐怖の対象になります。
ああああ恐ろしい。

あと、個人的に死後の世界の存在が確定するのも嫌です。
死んだら「無」がいいなーと希望しているので。
死ぬまでは夢見させてほしいです。
実際どうなんでしょうかねー。
    • good
    • 0

見てみたいです。


そして出来ることでしたら話をしてみたいです。
死後の世界のこととか、今の気持ちとか。聞いてみたいことが一杯あるから。
    • good
    • 0

見たくないです! 後ろを振り返ったら・・きゃぁ~嫌です・・

    • good
    • 0

見たくないです。

    • good
    • 0

心霊写真や金縛りの経験すらありません。


とってもとっても見たいです。
見たことも聞いたことも感じたこともないから、そんなのいない
という意見しか持てないのですが
古今東西、そういう話が数多くあるんだから根拠があるはず
どこかに実在しているんだと思いたい。
いつかは見たい。そして聞きたいことがたくさんある。

はじめまして!あんた誰?
なんで幽霊って足ないの?なんで半透明なの?
なんで時々顔だけ大きいの?なんでしゃべらないの?
なんで暗闇でもちゃんと見えるの?
発電機とかプロジェクターでも持ち歩いてるの?
発電機重くない?どこかで電気盗んでるの?バッテリー?
自分を拡大縮小、トリミング出来たり
シャッターチャンスを逃さない力持ちが幽霊になれる条件なの?
幽霊になったらそんなイリュージョンな技術が身に付くの?
それで充分金とれるよね?ずるくない?あ、金はいらんか
座敷わらしってどう思う?
    • good
    • 0

若いころは馬鹿でしたので、幽霊スポットとか(有名なとこは、総なめ)、お墓でキャンプとかしましたが、見えません。

東南アジアのとある国では、誘拐組織に追われ、隠れるため死人の下側になり、一夜を過ごしましたが、幽霊何って出ません。
出たのは、蛇と死体に群がる虫、だけです。それと強烈腐敗臭(これが一番つらい、後にシャワーを浴びても、鼻から2週間くらい抜けない感じがした。
ですから、死体とか観ても怖いとか、幽霊とか考えるよりもよりも、強烈な死臭が、いや~だ! の感情のみですね。

幽霊、そんなものはいません。 くだらない事を考えるよりも、あなたの人生も私の人生もとても、短いのだから、せいっぱい 人生を生きられたほうがいいかもね!
TV,小説化とか、稲川00の惑わしに、誑かされませんように!あいつらは、単に金儲けにやってるわけですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!