dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

存在の様な存在


といえば何だとお思いになりますか。

A 回答 (1件)

>存在の様な存在



    ↓
普段は無意識で・・・
そこに「居る・ある・位置する」のが自然であり、ことさら矛盾しないもの。
空気のような物・逆にありがたく、そこにあるのが当たり前で当てにしているもの。

水・空気・命や健康・優しさ・良心・ジェラシー・親友・古女房(亭主)のように、何事も無ければ意識していない事柄。
一旦、疑ったり、失いそうに成ると大きな位置付け・役割を知る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどでございます。大変お勉強になります。

実は…

幽霊さんらしき存在を…存在の様な存在と人に話すときに申します。

髪型やお顔に体型に服装とシッカリ見えましたのですが…
幽霊さんだと言いきるには幽霊さんを見たことございません為断言できませんし…。

存在の様な存在さんに直に聞きたくても穏やかに立たれておられるだけでございます上…
見えた時は人様と会話している時ばかり…。

ちょっと居られるのだけど…
などと話を中断し伝えてしまえば当方は変な人になってしまいますし…。

存在の様な存在…
数える程しか見たことございませんが
やはり伝わりにくい表現なのか…とご回答を拝見し思えました。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/09 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!