![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
納車2週間たちました。
外車400万ぐらい、新車で購入。
主人と半々に払う車。だけど、ほとんど毎日私が乗ります。
運転好き、車好きの主人。
車に関心なく、運転下手、スピード嫌いの私。
とにかく、1回目、最初の傷におびえる毎日です。
いっそ主人が傷をつけてくれたら。。。と思います。
「毎日傷ないよね」と言われ、毎日すごいプレッシャーです。
そこでくだらないこと考えたんです。
購入して下取りに出すまで(例えば10年ぐらい我が家では乗りますが)一度も傷(事故も自損も擦り傷も)をつけたことのない方っていらっしゃるものなのかなぁと思いまして。。。。
へこんだ、直した。すった、ほっとく。などはよく耳にするので、いないのかなぁとも思いますが、お知り合いにいたら教えてください。
目標にしたいんです。
くだらない質問ですみません。。。。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
新車購入から1年半。
ボディの傷は、いつ付いたかわからない飛び石のような傷一つありますね。(でも、車体側面後部なので、どうやってついたかは謎)やっぱり乗れば傷は付きます。でも最初の傷がつくまでは・・・という気持ちもよくわかりますね。
で、荒療治ですが、こういう方法も。
新車購入とのことですので、最近の車種ですよね?前輪の前、車体の下を覗き込んでみてください。硬質ゴムかプラスチックの「板」がタイヤの前に突き出ていませんか?
実はこれ、走行中にタイヤに空気を当てないため(空気抵抗になるので)の「整流板」です。ですが、車体の底からさらに下に突き出ているため、けっこう低い位置にありまして、簡単に擦ってしまうんですね。で、これを擦っちゃってあきらめてもらおうという・・・。
部品そのものは擦ってもいいように柔らかい素材でできていますし、外から見える部位ではありませんので、擦ってしまっても被害はほとんどありません。が、やっぱり「擦った~!」という精神的ダメージは普通にありますので、ワクチン療法またはショック療法としてはけっこう効果があるのではないかと・・・。
私自身もやりましたが、その日はヘコみました。
が、まあ事実を受け止めればいつかは起こることですし、外からわからない部分でよかったと思えたので、過激とは思いましたがお勧めする次第です。
※ただし、擦ったその日はそれなりの修羅場となりそうです。ご主人にやってもらうのが一番ですが、同乗時にご自分でされるのが確実です。
※方法は、駐車場で前向き駐車をして、「クルマ止め」に擦るのが簡単です。「ザシャーッ!」とけっこうな音がします。さらにこの場合、抜こうとしてバックすると加速で車体が沈み込むため、「ゴリゴリゴリ」ととどめを刺してくれます。(繰り返しますが、この程度のことは製造時に考慮されていますので、まず問題ありません)
いかがでしょうか。
あくまで「荒療治」なので、くれぐれも自己責任でお願いします。
No.12
- 回答日時:
直接の回答にはなりませんがその様なご主人様にはバカボン鬼塚(『田舎に泊まろう!』ナレーション、関東地区ならFM NACK5『鬼玉』で有名)率いる「かかし(グループ名)」の『新車でGO!』という曲を捧げます。
この曲を聴かせれば万に一つでもご主人が正気に戻るかもしれません(笑)。かえって悪化するかも知れませんが。No.11
- 回答日時:
今までに1度も傷を付けた事はありません。
これはキッパリ断言します。
しかし、傷を付けられた事は多々あります。
隣に停めた車からのドアパンチや、キーパンチ(10円パンチとも言うかな)、他車からの撥ね石や近所の飼い猫が飛び乗って(滑って爪を立てて)出来た傷や、GSのおばちゃんが窓拭くのによそりかかってボディーを凹ませたり・・・。
どんなに本人が細心の注意を払っていても、周りが・・・・ね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.10
- 回答日時:
>プロのダライバーなんていう方なんかはどうなんだろうなぁと思いまして。
会社の車は、傷つけないですね…ただ、磨き傷は出来ちゃいますけど。
自分の自家用も、この数年は傷をつけていません。ただ、すでにボロボロ傷だらけですけど。これは、私もぶつけたし、女房もぶつけたし…まあ、形あるもの…しかも、車は不動産ではなく消耗品ですし…はいつか壊れるんですから、仕方ない。相手に怪我をさせていないのであれば良しと。
ただ、会社の車はそうは行かないので、運転は非常に慎重です。
ぶつけたり傷つけたり…っていうのは、ほとんど決まった状況で「無理をするから」起こるわけです。
不安な時は、止まって、実際に車を降りて、スペースや状況を確認しています。
「ヘタクソ!」と叱られても、ぶつけてから「馬鹿者!」叱られるより、心理的にはマシですから。
>主人は新車熱にかかっていて、毎晩1時間は夜車の中(運転せずに)にいます。
そのうち、熱は冷めます。
思いっきり「私もその車くらい大切にして!」と甘えても良いと思います。
No.9
- 回答日時:
いくら大事な車でも毎日そんなことを聞くのは少し・・・だと思います。
これでもしもらい事故にでも遭ったら一番に車のことを心配するのかと私なら突っかかりますよ、あくまで車は移動の道具です。
もちろん他人様を巻き込んでの接触などは困りますが小さい傷など1年も経てば下の方に結構付くと思います、私もバイクでとても大事にしている知人が居たので床の間に飾れと言ったら本当に飾られたのには参りました(それも二人いたので、いくら原付のモンキーでも参りましたと言うほか無い)
でも傷も付いてないのに試すようなことだけはしないで下さい(けんかになっても困るので)一番は他の方の言われるように質問者用のセカンドカーが必要でしょう(私も機能部品以外の傷は剰り気にしませんが車の場合だけで、バイクは趣味ですからかなり気にします、でも基本は人には乗せません)
No.8
- 回答日時:
人によるけど 年に1回は覚悟したほうがいいかもよ?
二人で乗ると体格さとかで毎回調整し事故起こしやすいし…
外車は修理が非常に高価になりかちなので
セカンドカーというかあなた専用の車推奨です
2回ほどぶつければ(保険によりますが)車買えます
(型落ち+試乗車+値切り とか 新中古 ですね)
殺し文句は~
「ボコボコになるのと二人でセカンドカー買うのどっちがいい?」
ですかねぇ~
「ぶつけなければいい」っというなら更にひとつ
「じゃあ万が一ぶつけたら全塗装の覚悟いい?」
保険に関しても同じ車二人で乗り、全コースの保険と
高級車は土日専用で 対人専用 (登場登録は一人)
自分用は毎日だけど搭乗者は二人登録で 対物有とか
は、大きな差は無かったりします
必要に応じてカスタマイズお勧め というか駐車場2台が結構痛い?
私ならそもそも…その1/4でしか車は買いませんし
この前のは52万だったっとぉ…(新中古)
No.6
- 回答日時:
小傷のたぐいは、普通に乗っていれば付きます。
ぶつけたり、こすったりしなくても、普通に運転していても、前の車
が跳ねた小石が飛んでくることもあります。カブトムシが突っ込んでく
れば傷もできます。洗車のときに傷が付くことだってあります。
ガラス系のポリマーコート処理などをしていれば、ある程度は防げる
でしょうが、それでも完全に傷を防ぐことはできないと思います。
まあ、あまり神経質にならないで、ちょっとした傷は、またキレイに
処理できますし、普通に扱っていれば大丈夫ですよ。だって、車は乗り
物なんですもん。大事なのは、乗り物より中の人の安全ですよ。
したんです、ガラスコーテングのなんちゃらを。。。
多分、小石などの小傷は何にも言われないと思います。
恐れているのはゴリとかドカーンとかの傷です。
主人は新車熱にかかっていて、毎晩1時間は夜車の中(運転せずに)にいます。いそいそと「車見てくる~」と駐車場にこもります。
あんなに愛されてみたいものです。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
以前勤めていた会社に居る頃、傷が付かない方法を教えてと言われて床の間に飾るしかないですねと答えたら激怒された事はあります。
お客さんのボキャブラリーが少なかったのか、俺のウイットさが無かったのかは定かでは有りませんが・・・・・^^;
ただ床の間に飾るって言うのは冗談なんですが、傷を付けないでおくにはどうしたら良いかを考えると動かさないって事になってしまうんですよ。
それだけ日常で使っていれば多少なり傷は付くって事です。
>「毎日傷ないよね」と言われ、毎日すごいプレッシャーです。
車に傷が付いても私が怪我をしなければいいよね、それで国産車じゃなく頑丈な外車にしたんでしょ?って言い返すくらいの余裕を持ちましょうよ。
車は使えば傷も付くし壊れるんです。
ご主人も分かっていらっしゃると思いますよ。
私は笑えますよ!床の間!
主人も1年ぐらいしてぶつけたら何もいわないと思うんですが、何せ2週間で。。。。ヒヤッとしたのがすでに2回。怖いです。
1ヶ月無傷を目標にがんばってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 毎日運転すると事故する確率は減りますか? 5 2022/06/19 13:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 査定・売却・下取り(車) 車の買い替え詳しい方教えてくださいm(__)m 私の今の車は ・10年前に新古車で購入スズキ車 ・走 6 2022/04/13 19:04
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- その他(暮らし・生活・行事) 車の線傷 5 2023/03/18 19:58
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 査定・売却・下取り(車) 車買取り業者さん、車買取りに詳しい方に質問です 私は新車購入して長くても最初の車検時には車を入れ替え 4 2023/01/14 06:14
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 事故 当て逃げされたとき、どのくらいの被害があれば通報するべきでしょうか? 5 2022/11/12 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
車を所有する個人的な価値観ですが、 新車に乗ると、キズとか汚れが気になって仕方なく、 そういうのが嫌
その他(車)
-
納車前からの新車の傷
国産車
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
先日仮免許を取得して、親と路...
-
軽自動車のタントについて。
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
住宅用の不凍液について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
h
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
おすすめ情報