重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、早速質問させて頂きます。

よくWEBサイトで、エンドユーザー向けに商品を掲載し、そのWEBサイトを通じて商品が売れれば、商品を掲載した業者はそのWEBサイトの利用料をWEBサイト側に支払う、というビジネスモデルがありますが、WEBサイト側と利用業者との間の利用料金の支払いについては、利用業者がWEBサイトに利用を申し込む際、WEB上の申込フォームで、「利用規約に同意して申込」をクリックして申し込めば、その規約上に記載された利用料金の支払いについて有効に成立するのでしょうか?

それとも、紙媒体で別途WEBの利用契約書を結んだほうが良いのでしょうか?

以上、詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく存じます。

A 回答 (1件)

わかりづらいのでもう少し整理して質問して欲しいな



まぁーどちらでも双方しっかりとした確認のやりとりがメール以外でされていれば
契約の経緯によっては有効だとは思いますが紙面の方が確実でしょうね
だって悪戯申し込みっていう事は絶対ありえますからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!