dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日求人広告を見て電話を掛けたら、社長さんに「うちの会社のホームページを作って欲しい」と
頼まれました。
私はそんな知識が全くないので業者に頼んだらどうですか?と言うと
とりあえず話しに来てくださいと言われました。
友達に言うとそんな簡単にできないから断った方がいいよと言う声と
業者に頼んで頑張ったらと言う声にわかれました。


今少しずつ調べています
だいたいの相場はわかりました。
あと流れがしりたいので教えてもらえますか?

A 回答 (2件)

ただ作るだけでいいなら


(会社概要や地図やサービス紹介があって写真のせる程度)
ちょっと勉強すれば作れますし、
一般家庭で契約してるプロバイダでも1個ぐらい
タダでホームページ作れるようになってますけど。

それで検索したら挙がってくるというものではないです。
例えば東京駅、居酒屋、で検索しても、
いくつもある中から上の方に挙がってくるには、
しっかりした構造やら、見てもらってる回数やら、なんやら
様々な対策が必要で、業者に依頼するとそこまで対策してくれます。
更新もマメにしないと駄目です。

素人が作るだけだと、会社名で検索してもなかなか
出てはこないってレベルです。

きちんとアドレスを入力したら、ようやく見れる、というものです。

これから受けられる会社のようですので、
しっかり調べられているのは良いことですね。

作りたい「目的」が重要なので、
お話合いしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり素人が作ったホームページは
出てこないんですね・・・

いろいろ話し合ってゆっくり決めて行こうと思います。

お礼日時:2013/08/25 12:41

男(30半ば)



私前に仕事で会社のHP制作
本当にゼロからやったことありますが

まったくゼロから立ち上げるのであれば
IPアドレスとその会社のドメインを取得する必要がありますね。
それとwebサーバをどこに置くのか中身はどうするか等々相当大変です。

もしくは

もうアドレスもドメイン名取得も終わっていて
今あるホームページの中身を更新してくれということなのか

どちらでしょうね?この2つ大きく違いますよ。
いずれにしろネットワークとかその他たくさん知識が必要ですし、
全く知識がないと大変苦労します、勉強になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そんなに大変なんですね…
勉強になるなら頑張ってみようかと思います

お礼日時:2013/08/25 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!