アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他の先進国の喫煙に対する考え方って今どんな感じなんでしょうか?

アメリカでは喫煙者は人間としてダメみたいなレッテルが貼られるというような話も聞いたことがあります。
日本でもやっと分煙や禁煙、一部地域での歩きタバコ等が規制されてきましたが、、

A 回答 (9件)

北米では自分の意見をオープンに主張する人が多いので、いろいろな意見があり一概には言えないが、全体として建物内での喫煙に対しては、副流煙によって非喫煙者の健康被害を起こす恐れがあるため、非常に厳しい、といったところでしょうか。



非喫煙者の中には、喫煙者に対して自己コントロールができない人、として非常に厳しい目を向ける人もいますが、もちろんあまり気にせず寛容な人もいます。

近年の禁煙ブームの高まりとは逆に、非喫煙者の嫌煙権の押し付けに対して、一種のファシズムだといった反論をしたり「愛煙権」を主張したりする人もいます。

行政や社会の姿勢としては、potachieさんのカキコのように、タバコでの健康被害分によって増える医療予算を喫煙者に負担させるという考え方が、欧米では主流だと思います。
しかし、喫煙者の中には、こういった考えを、政府が税金を余分に取るためのプロパガンダと見る向きも多いですが。

もちろん先進国でも国によって違います。
北米は厳しいですが、オーストラリア・ニュージーランドなどは、日本と同程度か軽いくらいだと思います。
ヨーロッパについては、私は行ったことがないのではっきり分かりませんが、聞いたところによると、北米よりも厳しいとか。
タバコに課す税金については、どこの国も概ね、非常に高いです。
日本のように、路上喫煙に対して罰金を課す国はまだ少ないと思います。

以下、北米の場合について述べます。

比較的、路上での喫煙については日本より寛容な気がします。
外なので、副流煙がこもらないからでしょうか。

反面、建物の中は、商業施設の場合ほとんどが全面禁煙で、分煙もやっていないです。吸いたければ外へ行け、といった感じです。

あと、賃貸住宅など借りる際、室内(建物内)全面禁煙といった契約を交わす物件も多いです。
もちろん吸いたければ外に出るしかないです。

パブや飲食店でも、屋外のオープンスペースを除いて全面禁煙。
屋外オープンスペースが禁煙ではないのは、やはり外で吸うのはOKといった考えからでしょうか。

路上の吸殻のポイ捨てはけっこう多いと思います。
日本人のように携帯灰皿を持ち歩いている人も少ないと思います。
    • good
    • 0

禁煙化が進むにつれ、マリファナや覚せい剤が


蔓延し出した様に感じるのは、私だけだろうか?
    • good
    • 0

今より約400年前に徳川秀忠と言う人が世界に先駆けて禁煙令を定めたそうな。


欧米とは動機が違うけどこれに合わせて大衆のタバコも取り締まってるよ。
    • good
    • 0

日本は先進国ではありません。


極端なところでは人殺しの道具とさえ言われています。
    • good
    • 0

喫煙者は喫煙しない人たちの健康保険料や税金を、医療費として無駄遣いする、というのが、欧米の人たちの考え方みたいですね。

    • good
    • 0

質問者さんには失礼になる可能性もあるかもしれませんが、民主党関係筋が最近良くこの質問掲示板で世論調査モドキをやっていると思われるフシが有るんですよね。


そちらの質問を読んで、また民主党世論調査なのではないかいな?と思ったしだいであります。

タバコ税増税に対する一般市民の反応をうかがう…とかの調査ですかね?と。

タバコ税増税をすれば、当面は増税分の増収となるわけですが、現在の経済情勢下では確実にその分のタバコ消費量の下方推移となるため、タバコ売り上げが減少し、よって増税の効果が上がりません。
増税による増収を維持し、つまりタバコ販売量を確保するには、タバコの麻薬性(と言って悪ければ習慣性)を喫煙者に維持してもらわなければなりません。並びに喫煙環境の充実、つまり禁煙箇所の拡大をほどほどに留め、喫煙箇所の維持、それなりの法整備をしておきませんと今後確実にタバコ販売量は低下していきます。

タバコ税増税しても、その辺は大丈夫なんですかね?
民主党の政策はトンチンカンな非論理性が色々と見られますので、タバコ増税に関してもヤブヘビにならないかと思います。

世論調査結果報告の際、この点シッカと付記されてくださいませ。


ま、しかし健康の為、国民にタバコ禁止を強制する方向で考えている…と言うのであれば、話はまた別ですが、そうすればタバコ税分の減収になってしまうわけですが、別の方向から見てそれはそれで大丈夫なんですか?と。


とまれ、この回答がご質問者の質問意図と全くかけ離れた回答でありましたら、ご容赦ください。
    • good
    • 0

まず日本とは前提が違います。


多くの国では、麻薬汚染が広まっている国が多く、この前提により日本とは意味が違ってきます。
タバコを道具とした吸引が麻薬常習の入り口となっており、9割以上がタバコを切っ掛けに大麻吸引を行っていた、という調査結果が出ています。つまり麻薬入りタバコを吸っている人が、隣の普通のタバコ喫煙者に麻薬を勧めたなら、多くの喫煙者はタバコと同感覚で麻薬に手をだすというわけです。

麻薬汚染が深刻な主要先進国では、その道具となり温床となっているタバコを経つ事で、麻薬汚染を止めようという動きとなっているのです。
日本の禁煙運動家の多くが単なる潔癖症による人がかなりの割合いますが、諸外国の禁煙運動家の場合には麻薬汚染を防ぐ事が目的だったりします。

この回答への補足

>>日本の禁煙運動家の多くが単なる潔癖症による人がかなりの割合いますが

ソースはありますでしょうか?

補足日時:2009/08/31 21:22
    • good
    • 0

日本よりも格段に禁煙化が進む国・地域ー


「イタリア、イギリス、ノルウェー、アイルランド、スェーデン、ウルグアイ、ハワイ、香港、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、台湾(中華民国)、アメリカ、 シンガポール、タイ、フィリピン」だそうです。

http://www.kinen-style.com/column/lesson-03.html

タバコが体に不健康であるという考え方が信じられてるようなので、今後も緩和される方向にはならず、厳しくなるんでしょうねぇ。

この回答への補足

>>タバコが体に不健康であるという考え方が信じられてるようなので

これは必ずしもタバコは体に悪くないということですか?
ソースはありますか?

補足日時:2009/08/31 19:30
    • good
    • 0

普通は


麻薬中毒患者の一種として矯正対象です
人間やめますかタバコやめますか"

~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯
( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍(シュ).。o○(>o<"")ゲホ”
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!