
初めまして、質問なのですが。
知り合いから、草刈り機(タナカ製 パワーメイトCB-220H)の修理を頼まれ分解したところ、メインシャフトとクラッチドラムの噛み合う溝(スプライン?)が削れていて、クラッチからの動力が伝わっていないようでした。
何とかクラッチドラムは入手し、交換しようと思いスナップリングは外したのですが、クラッチドラムがカバーから外れません、油をさしても、衝撃を加えてもびくともしないのですが、何か外し方が有るのでしょうか?
ちなみにドラムの回転はスムーズですので固着は無いと思います。
分かる方、教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スプラインが削れていて、クラッチからの動力が伝わっていないという事が正しいとしますと、クラッチドラムはくるくる空回りしていると言う事になります。
そうすると、クラッチドラムを締め付けているナットを外せば抜ける筈です。しかし、スプラインが無くなるほど激しいトルク変動でこぜられたとしますと、多分その時の摩擦熱で、メインシャフトの何所かにドラムが抜けなくなるような返り状のものが出来、それがドラムを抜けなくしているのではと推測します。現物を見ていないので、あくまでも推測です。その場合は、クラッチドラムとクラッチハウジングの間に十分の隙間があれば、二本足又は三本足の抜き工具がありますので、それを使えば多分抜けると思います。隙間が無ければ、先端のカッター部のべベエルギヤーを外し、メインシャフトをドラム側に抜いてゆけば十分に抜き工具が使えると思います。写真があればもう少し的確なアドバイスが出来ると思います。また一番確実なのは、田中工業(タスモーター)に電話ででも確認する事です。この回答への補足
YAMAGOYAさま回答有り難うございました。
現在、メインシャフトは外れており、残っているのがクラッチカバー?とクラッチドラムの切り離しです。
いろいろ検索しますとクラッチカバーの一番奥にある(メインシャフト側から見て)スナップリングを外すと、クラッチドラムが外れているようなのですが、この部分に強い力がかかって抜けなくり、ここを抜くための二本足又は三本足の抜き工具が必要ということですね。
その抜くための工具はホームセンター等でも手に入る物でしょうか?
メインシャフト自体も、クラッチドラム単体を手で回してもきれいに回転しますのでゆがみはないように思うのですが・・・
自分の説明不足ですいません。
一度、製造元にも問い合わせてみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
回答に対する質問にお答えします。
引き抜き工具は大型のホームセンターで販売されています。明確な名称は忘れましたが、「引き抜き用クランプ」とも言ってたかもしれません。或いは農機具屋、刈払機を扱っている農協に行けば、あると思います。よく使う工具です。
早速の回答、有り難うございます。
何とか工具を入手してチャレンジしたいと思います。
また質問するかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
回答に対する質問にお答えします。
引き抜き工具は大型のホームセンターで販売されています。明確な名称は忘れましたが、「引き抜き用クランプ」とも言ってたかもしれません。或いは農機具屋、仮払いを扱っている農協に行けば、あると思います。よく使う工具です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 国産バイク 皆さん、おはようございます♪ クラッチについてのご質問です。 クラッチの機構や動きなどはどういった動 2 2023/03/08 05:29
- 洋楽 昔聞いた曲を探しています。 1 2022/08/28 01:53
- 車検・修理・メンテナンス ・クラッチを踏み込んだ際、プレッシャーとクラッチ板は圧着していますか? ・またクラッチ踏みぱなしはレ 3 2023/03/22 17:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- バイク車検・修理・メンテナンス フォルツァZ MF08 後期 走行時の振動について 1 2023/06/07 13:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
押しがけ
-
クラッチレバーを握っているのに?
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
自動車のクラッチの遊び、寿命...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
VT250Fに詳しい方
-
走行中にエンジンストールする...
-
z400fx についてお聞きしたいの...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチを切ってもバイクが前...
-
トラクターが前進後進が出来な...
-
バンディット1250のクラッチが...
-
クラッチの遊びって何?クラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
押しがけ
-
トラクターが前進後進が出来な...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報