プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在2本の水槽があって、以下の子たちを飼っています。
始めて1年弱というところです。
40cm:ベタ夫妻(不仲)、チョコレートドラス、ニオイガメ
20cmキューブ:ミナミヌマエビ、グッピー夫妻

先日、友人に30cm水槽一式を頂き、何を飼おうか迷っています。
水槽は友人たち8名が誕生日にくれて、完成したら見せてと言われています。

詳細です。
水槽:30*20*20くらいの前面曲げガラス
フィルター:外掛け(テトラJr)
底砂:ピンクサンド1kg、麦飯石1kg
水草:有茎系*10本(名前不明)、キューピーアマゾン*1
↑以上がもらいもので、これは外せません…。

↓以下は私が追加しました。
水草:カボンバ*5、ウィローモス
ヒーター:エヴァリスオートヒーター80w
ライト:現在は卓上スタンド

飼育水などは40cmから移してきたので、バクテリアなどは出来ていると思います。
一応パイロットフィッシュとしてベタのメスを入れています。(40cmから移住)
立ち上げて2週間ほどになります。

最初に思ったのは、エンゼルフィッシュとコリドラス…という組み合わせです。
ただ、底砂がちょっと粗いのでコリが可哀そう?と思いました。
またエンゼルはちょっと大きいから30cmでは無理かも?と考えています。

見た目がキレイ(特にひらひら系)で、あまり大きくない魚と、苔&沈んだ餌処理の組み合わせで飼いたいです。
ミナミとベタを入れたら、ベタがミナミを捕食してしまいました。
何か良いお勧めの組み合わせはないでしょうか?

また30cm水槽でアクアをやっている方、参考までにどのような状況か教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、低床がピンクサンドと水質が【中性~弱アルカリ性】を好む魚用で、ヒラヒラ系が好みとくれば、やはりグッピーになってしまうと思います。


現在お飼いのグッピーが何系か分かりませんが、リボン・スワロー系あたりで華やかさを演出し、ガラス面の苔対策には「カラーサザエ石巻貝」、苔・餌対策に「ミナミヌマエビ」はいかがでしょう。大半の熱帯魚は、弱酸性~中性を好みますが、これらは弱アルカリ水質でいけます。

エンゼル(上層魚)とコリドラス(低層魚)は、生活圏がかぶらないため混泳の組み合わせとして相性は良いです。
コリドラスは、パウダー系や大磯で飼うと砂をモフモフする愛らしい姿を楽しめますが、石の粒が尖っていないものでしたら荒い低床でも大丈夫です。

エビはベタ・グラミー系のご馳走です。
ゴールデンハニードワーフグラミーは、グラミーの中では一番温和であるため、隠れる場所が多ければエビとも混泳できますが、数は増えません。

ココは私が良く利用するアクアショップですが、商品説明に詳しく好む水質や諸注意がありますので参考になります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/


30cm水槽は現在、GHDグラミーの稚魚(40匹)とミナミヌマエビ、レッドラムズホーンによって占拠されていますが子育てが終わったら、プラガット系ベタ(ペア)とコリドラスという組み合わせか、シュリンプ専用水槽にしたいと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!

今のグッピーはブルーグラスです。
ピンクサンドは弱アルカリになるんですね!どおりでphが上がるわけです。

sakura-noサマのアドバイス通り、グッピーとミナミにしました。
移しただけですが、バックスクリーンに黒いものを貼ってみたら、こじゃれた感じになりました♪
グピたちも、広くなって嬉しそうです(錯覚!?)

結局60cmを買ったので、コリドラスはそちらで飼おうと思い、田砂を入れて湧水も作り、アカヒレ投入しています。
来月くらいに入れてみます!
いつか上にエンゼルを入れれたら良いなぁ…(^-^)

そういえば、むかしベタの水槽にミナミを入れました。
3日で半減しました。ごちそうだったんですね!
(それで20cmを買って隔離いたしました)

まだまだ勉強不足を感じたので、もっと調べてみようと思います。

お礼日時:2009/09/15 13:15

私のオススメは。

。。
世界最小の熱帯魚(ボララス類)とレッドビーシュリンプの組み合わせ。
実水量が10リットル程ですから、ボララス5匹とエビ5匹ならば生涯飼育が可能です。
魚が小さいので、30cm水槽でも、狭苦しく感じません。
飼い込むと、赤色が強く発色するので水草水槽に良く合います。
小さい割りに、警戒心が少なく人なつっこい魚で、ウチのヤツらは餌の時間になると餌場に集まってきます。

欠点は、
・大きさ故、他の魚との混栄はマズ無理・・・餌になってしまう。
・寿命も、通常1~2年、長くても3年程と短い。
・口が小さいので、細かい粉状の餌か、浮くフレークタイプの餌を与える必要があります。
私の場合、はじめは、メダカの餌やナマズの餌、クリルなどを100円ショップで購入したすり鉢すり棒で挽いていましたが、最近は面倒くさいので、稚魚用の餌を与えています。

http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU200 …
http://www.rva.jp/cogata/boraras_merah.htm
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU200 …
http://webaf.biz/2006/12/post_147.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

熱帯魚屋さんで実際に見てみました。
カワイイですね(≧▽≦)

#1の方のお礼にも書きましたが、結局グッピーを移してしまいました。
ですが、また機会があれば飼ってみたいと非常に思いました♪

レッドビーはキレイですね!
今、お掃除屋さんにミナミを入れてますが、赤いほうがかわいくて私の好みです(^-^)
でも、うちのグッピーはもう4cm近いので食べちゃうかな(-_-;
ミナミもちっちゃめのは追いまわされてフィルターの影やカボンバの中に隠れてます…。

お礼日時:2009/09/15 12:59

うちは


30cm水槽は
毎日のブライン沸かしに使うか
稚魚の一次ストックか
薬浴槽に使うかだけど
そう言う使用方法を聞きたいわけじゃ無いよね

終身飼育が目的でなければ
汽水にしてサンゴ砂(大粒)ひいて底面フィルターで
ミドリかハチノジフグの子供を1,2匹とか

淡水なら水草をこれでもかって位詰め込んで
アベニーを数匹か過密状態にするぐらいかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですよね…ちっちゃいですよね><
色々考えていたら、結局60cmレギュラーを増設してしまいました。

なので、30cmにはグッピーを移してみました!

お礼日時:2009/09/15 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!