アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして
ベタについて病気かな?と思い、安易な判断はコワいので
詳しい方(経験者の方)に教えてもらいたく質問させていただきました。

◆症状
前ヒレ(?)の片方と胴の上部分のヒレ(共に先端部分)が、溶けているような半透明で糸くずが纏わりついているような感じになっていました。

◆現状
元気で威嚇もするし、食欲もあります。
薬や塩浴用の水槽もまだ用意していなかったため
一晩様子をみようとそのままにしておくと
症状が消えて綺麗な姿に戻っていました。

◆環境
症状に気づいたのは夜で、その日の夕方に水替えをしていました
水温26℃ぐらい(まだヒーターは使っていません)
筒状で1Lぐらいの水槽に1匹
水草とガラス砂

色々調べると、ストレスでヒレの調子がおかしくなるとあり
水替えが原因と思ってよいでしょうか?
それとも尾ぐされなどの病気なのでしょうか?

今のところ元に戻り元気なように見えるのですが
塩浴などするべきなのでしょうか。。。

ベタの綺麗な姿に惹かれてしまい、
素人で知識がないまま購入しベタに申し訳ない感じで。。。
大切に長生きしてもらいたいです。
どうか詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

まぁ カラムナリス病の可能性が高いですね


(つまり 尾グサレ病です)

えっと 水替えは基本ですが
(ほかの熱帯魚の場合)
べたの場合は薬品による消毒のほうが効果的です

べたの場合飼育水質が特殊なので
弱酸性ではなくほぼ酸性にちかい
(あやふやな書き方になってしまいましたが
ph5でも大丈夫です)
飼育水質になりますので
過度の水替えは逆に
魚にダメージを与えます。

最後に蛇足ですが
ベタは年魚といい
1年ぐらいしか生きません
(実際にはちゃんと(というか上手く)管理すれば
もっと生きている場合もありますが・・・・)
そして店舗で販売している
ベタは生後6~下手をすれば10ヶ月の固体が殆どです
その上管理はイイカゲンときていますから
こういっては何ですが
落ちても あまり気になされないように
<気に入って購入してもらえて その固体は幸せな固体だと
思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさまご回答ありがとうありがとうございました
その後、ベタの様子を観察していてもいたって元気で
変わった様子がないため、ひとまずそのままにして置くことにしました

ただ変わってことと言うべきなのか
以前よりヒレが綺麗にひらいているような気がして
まさか魚に脱皮があるとは思えないので不思議だと思っております。

お礼日時:2009/09/30 14:36

ヒレが溶けているようなということについては尾ぐされ病の可能性が一番濃厚です。


糸くずについては実際の状況を見ないとなんとも言えませんが白い綿みたいなものでしたら「水生菌症」
1センチ位の白い糸みたいなもの「イカリムシ」
の可能性があります。
しかし、一晩の様子見で綺麗に戻っていたと言うことですと全てが当てはまらないのが現在状況の回答になってしまいます。
ストレスなどで体色の発色が悪いなどはありますが・・・
また、超小型容器での飼育らしいので水温26度くらいと言っても少ない水量ですと水温、水質の変化は激しいです。
朝は26度 昼は32度 夜は27度など・・・
そうすると対外の細菌などは高温には弱いので昼の温度が上がったときに勢力を失ったとも考えられます。
ちなみに
尾ぐされ病には「グリーンFゴールド」
イカリムシには「リフイッシュ」
水生菌症には「グリーンF」
という薬が効果はあります。
全て、水草には害なので水草を出してから投薬してください。

水換えときは必ずカルキを抜いた水や前日に汲み置きした水を使い、
1/2くらいの交換をしてください。
週1はしたほうが良いと思います。また、水温も合わせてから行ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A