dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画キャプチャーソフト「アマレココ」をVistaで使いたいのですが、
使っているPCには録音用のデバイスが付いてないようです。
(サウンドの録音タブで「無効なデバイスの表示」をしても何も出ませんでした)
そこでサウンドカードを付けたいのですが、
ステレオミックス問題総合対策情報
http://www.atamanikita.com/stereo-mix/
で紹介されている「響音DIGI」などで大丈夫でしょうか?

アマレココはVistaに対応していないとなっていますが、
アマレココの使い方wikiを見て設定したところ録画はできました。
あまり音質にはこだわっていないですし、結果的に失敗に終わる事も
考えてなるべく安価で済ませたいと思っています。

ちなみにPCは
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
メモリを2Gに増設してあります。

A 回答 (2件)

響音DIGI SD-U1SOUND-T4でも大丈夫だと思いますが現在の製品のドライバCDはマイクブースト機能がなくなっていると思います。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21 …

マイクブーストがないと音声が小さいときに不便を感じるかもしれません。
メーカーサイトから「7.1バーチャルサラウンド(WindowsVista専用新ドライバ)」をダウンロードしたら改善されるかもしれませんが、私の手持ちの製品は初期製品のためドライバの動作など確認しておりません。
Q7ドライバCDが入っていません/読み込めません
http://www.syba.jp/U1SOUND2.htm

同等の金額で「Sound Blaster X-Fi Go!」があります。
こちらのほうがおすすめなんですがいかがでしょう。
http://www.atamanikita.com/sound_cont/device_syo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「Sound Blaster X-Fi Go!」も検討してみます。

お礼日時:2009/09/02 20:13

PCIスロットがハーフサイズなので厳しいですね。


パソコンお買い換えを検討された方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このPCはいろいろと仕様が変でメモリ増設にも苦労したのですが、
とりあえず決定的な問題はないので当面はこのまま使いたいと思ってます。

お礼日時:2009/09/02 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!