dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
OSはXPのhomeです。
コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」を開くと
次の様なダイアログが表示されます。

DRIVERS32
ドライバのインストールに必要なMMDRIVRRINFファイルが見つかりません。ファイルが破損しているか、またはwindowsのSYSTEM32ディレクトリに存在しない可能性があります。
元のファイルをwindows Disk1からSYSTEM32ディレクトリにコピーしてください。

と表示されます。

ログインの時、音が出るように設定してますが
音が途切れ途切れで聞こえます。
ログインしてしまうと、そのような現象はなくなるのですが
TVやDVDを見るときは、ボリュームが調整できないとサウンドカードの異常(故障)と思ってましたがドライバーが悪いのでしょうか?

今、サウンドカードのドライバーを入れ直したりスキャンディスクをしてみたのですが改善されませんでした。

A 回答 (3件)

>ドライバのインストールに必要なMMDRIVRRINFファイルが見つかりません


MMDRIVERINFファイルなら、過去ログ参照
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3876974.html

>ログインの時、音が途切れ途切れで聞こえます
>TVやDVDを見るときは、ボリュームが調整できない
S/P DIFで接続なら、仕様です
(サウンドチップや接続アンプなどにもよりますが)
違うなら、スルーしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去ログに従って、
Filename: mmdriver.inf --> Click Here to Download Inf
http://www.infdump.com/download-inf-files_new.ph …
から、ドライバーをダウンロードして
C:\WINDOWS\system32に入れたら、解決しました。

お礼日時:2009/08/04 21:22

パッケージ版なら修復インストールでしょう。


http://support.microsoft.com/kb/881207/ja
それで駄目ならクリーンインストール、
メーカ製のリカバリ方式ならリカバリですね。
    • good
    • 0

デバイスマネージャーでびっくりマークやはてなマークが付いてない?


まずはそれを確認してきなさい

話はそれからです

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』
from maman

この回答への補足

すみません。
言葉たらなかったですね。
デバイスマネージャーは異常(!無し)ありません。

補足日時:2009/08/01 16:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!