
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
できません。
仮にできたとすると、悪意のあるページで画面を閉じられるように
するには「XXXをしてください」などとし、ユーザのパニックに乗じて
ウィルスを送り込むなどの事例が考えられます。
よって、裏技があったとしてもメーカによって「穴」は塞がれる
でしょうから、いずれ使えなくなります。
閉じるときのイベントで、新たにブラウザを起動し、自URLを表示
させるというのは見たことがあります。これは警視庁が公示している
詐欺ページを試しに覗いたらありました。
No.1
- 回答日時:
ブラウザの閉じるボタンの無効化は、JavaScriptだけでは無理。
ただし閉じるを推したときすぐに閉じさせずに別の事をやらせるなら、
function window.onbeforeunload(){
}
内に記述できる(IE)。ここでリロードさせるとか
ただし強制終了(Alt+F4キー)されると無条件に終了します。
イベントでキーコードを取得して、「Alt+F4キー」も防ぐ必要が
ありそうです。過去にも何回か同様の投稿がありますが成功事例は
少ないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascriptで出来ること 1 2022/05/16 20:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- 物理学 音叉と共鳴箱 7 2023/03/15 16:41
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- その他(ブラウザ) 最近、いろいろなブラウザでログインができません。 2 2022/03/29 00:04
- その他(ブラウザ) Ghostery インストールしました。インストールしました。アイコン(お化け)が青色になりません 2 2023/05/04 13:59
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- インターネットビジネス Google によりアカウントは閉鎖されました 復活させるにはどうすれば? 基本的に無理ですか? 1 2023/08/18 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの右上にあるボタンを消すには?
HTML・CSS
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタン)押下時のイベントをひろいたい
JavaScript
-
Webブラウザの閉じるボタン無効化についての質問
JavaScript
-
-
4
画面を閉じる(×ボタンやタスクバーから)をトリガーに処理を行えるのでしょうか?
JavaScript
-
5
IEの閉じるボタンを消す方法
JavaScript
-
6
ブラウザの×(閉じる)ボタンのイベントを拾いたいのですが
Java
-
7
[Java] Edgeでのアドレスバー非表示について
JavaScript
-
8
ブラウザの×ボタンを効かなくする方法
JavaScript
-
9
Javascript_submit()完了後に処理したい
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptのブックマークレッ...
-
ブラウザの横幅に応じてとある...
-
javascriptで「オブジェクトを...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
JavaScript(ライブラリ)のキ...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
VC#でテキストボックスに変数の...
-
javascript で外部サイトにデー...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
JSON形式でのページング処理に...
-
Ajaxが動きません~『status=0』?
-
TinyTableというスクリプトのソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで ブラウザの閉じる...
-
javascriptで「オブジェクトを...
-
JavaScriptでIEのウィンドウを...
-
ASP(VBS) ←→ JavaScript の変数...
-
【JavaScript】いまどき未対応...
-
この言葉おしえて!
-
あるurlが存在する(?)かどう...
-
PHPでAcrobat Readerを起動させ...
-
ネットスケープ6を簡単に判別...
-
アクセスログのOS解析について
-
メニューバーなしのHTMLページ...
-
iframeで開かれた時だけredirect
-
クリックするとクリップボード...
-
Netscape7.1上でJavaScript(wi...
-
slideToggleの動きがおかしい
-
ページ一部分のJavaScriptを無...
-
VBS作動中のブラウザのmsgboxに...
-
カーソルの上に十字架
-
Delphi personal6で検索をしたい
-
JavaScriptを使えない環境につ...
おすすめ情報