dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行会社からの申込書にある名前とパスポートのなまえが同じかどうか確認しておくこと・・・と言われました。
綴りはまちがっていませんか?とあるのですが。
綴りはあっていますが、Iの字が、パスポートはこれと同じで上下に横棒があります。
旅行会社のは、上下の横棒のないIです。
これは、違うと伝えた方がいいですか?
今日は旅行会社が休みなので、こちらにお聞きします

A 回答 (2件)

問題ありません。



綴りが違うと言うのは、例えば、「おおた」さんなどの場合に、
”OOTA”なのか”OHTA”なのか”OTA”であるかとか、
結婚してもパスポートが旧姓のままであったりなどということです。

また、旅行代理店であれば間違いはないと思いますが、ネットでの購入などの場合に、
姓名を逆に入力していたりするケースがあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安心しました

お礼日時:2009/09/03 10:05

安心して下さい。

大丈夫です。
ご存じの通りアメリカでの9.11事件以降、飛行機に搭乗する人の身元確認が厳しくなっており、パスポートに記載されている名前と航空券、搭乗券に記載されている名前が一致していないと搭乗を拒否されます。
hymrさんの場合は、アルファベットの違いではなく単なるアルファベットの字体の違いです。従って、申込書(ここで書かれた名前が、航空券や搭乗券にも記載されます。)とパスポートに記載されているお名前は同じということになります。
10年前は、ファーストネームが、イニシャル、例えば、KとかHだけでも問題なかったのですが、最近は、本当に厳しくなりました。ちなみに、ホテルの方は、そこまで厳しくは管理されていない様です。
旅行を楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
助かりました。

お礼日時:2009/09/03 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!