一回も披露したことのない豆知識

DVDRAMレコーダーなど、ビデオレコーディング規格の機器で録画するとVROファイルが作成されます。今まで

VROファイル = MPEG2ファイル + 音声ファイル(LPCMやMP2など)

と思っていたのですが、VROファイルの中身はMPEG2ファイルらしいのです。

そこでお聞きしたいのですが、
(1)なぜ拡張子をMPEG2のままにしておかないのでしょうか。
(2)また、音声はどこに収録されているのでしょう
(3)また、VROファイルは同程度の画質、容量のMPEG2ファイルに比べどのくらい容量が余分に増えてしまっているのでしょうか

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Q/これもVROの中に音声ファイルが格納されているからなのでしょうか。



A/MPGに拡張子を変えて再生できるかどうかは別として、MPEGには標準で音声も圧縮し収録する機能があります。
通常DVDの場合はAC-3(DolbyDigital2,0/LPCM)を使って収録されており、単独では存在しないのが普通です。

Q/そのDVD_RTAVフォルダ内にある他のファイルは、VROファイルをPC上で再生するには必要ないものなのでしょうか。

A/これについては、私自身が確認していないので(何せPC用ドライブは保有していないので)確証はありませんが、たぶんメニュー関連のファイルか何かと考えられます。基本的にVideoRecordingFormatを維持したいなら削除しない方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。MPEGには音声も標準でついているのですね。とりあえずDVD_RTAVフォルダ内の他のファイルはいじらないようにしたいと思います。

お礼日時:2003/04/21 21:47

Q/なぜ拡張子をMPEG2のままにしておかないのでしょうか。



A/CPRMをサポートしているためです。簡単に言えばDVDはコピーガードの有無を設定できるため、1コピー対応のビデオなどのコピー制限に対応させた特殊なMPEG2-PSもしくはTSフォーマットとなります。まあ、拡張子が違うだけで大きな差はないのですけどね。

Q/また、音声はどこに収録されているのでしょう

A/これは、DVD(MPEG2)全般でいえますが、ビデオオブジェクトモジュール(ビデオレコーディングオブジェクト)の中に格納されています。(一部除く)

Q/また、VROファイルは同程度の画質、容量のMPEG2ファイルに比べどのくらい容量が余分に増えてしまっているのでしょうか

A/基本的に、MPEG2に変わりはないため、余分に容量が増えているというわけではないです。また、画質の善し悪しはエンコーダーやデコーダーの能力が大きいため、一概に言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。コピーガードに関する理由だったのですね。

>ビデオオブジェクトモジュール(ビデオレコーディングオブジェクト)の中に格納されています。(一部除く)

VROファイルの拡張子をmpgに変えるだけで、MPEGを再生できるソフトで視聴できるようになる(音声も再生される)という話を聞いた事があるのですが、これもVROの中に音声ファイルが格納されているからなのでしょうか。
また、VR規格で録画するとDVD_RTAVフォルダの中にいろいろなファイルが作成されるらしいのですが、そのDVD_RTAVフォルダ内にある他のファイルは、VROファイルをPC上で再生するには必要ないものなのでしょうか。

お礼日時:2003/04/19 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!