アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GIANT2010年モデルの発表がありました。
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2009-09-01
既に細かい情報も流れてきているようです。
10km程の通勤用にTCR(168,000円)を検討しています。
価格は上がってしまいましたが2009年モデルと比べて何が良くなっているのでしょうか?
価格上昇分の価値はあるのでしょうか?
予算的にTCRが上限ですが他にロードでおすすめはありますか?
今件に関するアドバイスや追加情報などもありましたらお気軽に書き込んでください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

雑談です。



2010年のスペックシートを見ていて気づいちゃったんですけど
2010年はSCRっていう新しいラインがあるんですね。
で、リンク先の写真を見る限りでは
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2009-09-01
フレームはTCRと同じ、ロードレーサーっぽいスケルトンのフレームに見えます。
(リアタイヤとシートチューブの距離が詰まっているもんね。)

もし本当にSCRがロードレーサーのスケルトンなら
2009年のTCR ⇒ ほぼ2010年のSCR1ではないか?
ブレーキはテクトロで、さらにシャビーになってますが・・・
コンパクトクランクだし、こっちがレーサーの入門用の価格訴求モデルっぽいですね。
タイヤも25Cだし。

TCRの名称を冠する以上、スペックの誤魔化しはしない。
で、価格で売るのはSCR1、2ということかしら。

さすがジャイアント、商売するところしっかり商売しますなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SCRは旧TCRフレームでTCR2110は新フレームだそうです。
スペックに誤魔化しが無いTCRは買いということですね。

お礼日時:2009/09/09 12:35

基本的にNo.2さんと同意見です。



フレームは継続っぽいですね。
変更点はパーツのみようですが
2009年までの欠点がほぼ全面的に改善されたのではないでしょうか。

ホイール、クランクの改善については既出の通りです。
あと、もうひとつ気づいたのですが
ブレーキがグレードUPしていますね。
地味ながら非常に大事なところです。

これらの変更は見た目に分かりにくく
ビギナーにはあまりアピールしない地味な変更ですが
実質的な改善であり大変良心的だと思います。
数年前まではリアディレイラーだけワンランク上のグレードを付けて
クランクとブレーキでコストダウンを図るという
消費者を馬鹿にしたような仕様の完成車が多かったことを考えると
雲泥の差だと思います。

話が逸れますが、ZIPPを履いたTCR ADVANCED SL、イイなあ。
http://www.bikeradar.com/gallery/article/giant-2 …
オーバル型の新しいリム形状のヤツでしょう、コレ。
ZIPPはGIANの子会社であるSRAMが買収したので
このモデルは高額ながら非常に割安なんじゃないかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペックシートを貼ったのに…
新フレームとなっているそうです。
今までの旧フレームはSCRが使用することになっているようです。
ブレーキが良くなっていることも大事なのですね。
価格以上の価値があるということでよろしいでしょうか。

お礼日時:2009/09/09 12:33

2007のTCRに乗っております。


09もでるとの違いはスペックが見つけられないので分かりませんが、
写真で見た感じでいくつか感じたことを書きますね。

・ホイールがシマノの物になっているようだ。
 自分の頃を含めて、今まではA-classの完成車専用モデルだったように思います。
シマノのホイールは安物でもベアリングの構造は上位機種と変わらず、
適切なメンテナンスをすれば結構よく回ると聞きます。
ホイールは走りの大きな部分を占めるパーツです。これはうらやましいですね。

・クランクがシマノになっているように見える。
今までは価格を下げるためかFSAのクランクが付いていました。
結局変速性能が悪くてシマノに変える人が多いのですが(自分も替えました。)
もとから付いていればリーズナブルです。
また、105のブラックバージョンが付いているようなので左STIはダブル専用だと思います。
トリプル兼用は間違った運用をすると壊れるという問題があったのでこれもGOOD。
ブレーキ本体もブラックに見えますので、ここも105だといいですね。

もし以上のことが合っているとしたら、今回の値上げは超お得なように感じます。
自分の場合、クランク・ブレーキを105に、ホイールをMAVICに替えたので
5万円近い上乗せになっています。
それがもとからなされているとしたら本当にうらやましい・・・。

あと、蛇足かもしれませんが、フロントはラジアル組みでも何ら問題ありません。
一昔前は色々言われていたと思いますが、現在では完組みホイールの
上級グレードのフロントはほぼ全てラジアル組みです。
自分のラジアル組みホイールも一万キロメートル以上走っていますが
一度も振れは出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2010年のスペックシートがありました。
ホイール、クランク、105ダブル専用を考慮するとお得なんですね。
ラジアル組で問題無いなら良かったです。

お礼日時:2009/09/06 10:15

写真だけでどっちがどうと解説するのは若干無理があるので、私的には割愛させていただきますが・・・



参考までに(度の自転車にも共通のフィーチャとして)ホイールのスポークについて解説します。

通勤で路肩走行を前提とするような用途に、写真に写っている前輪のようなラジアル組みスポーク(スポークの交差しているところがない)のホイールは不向きです。
ラジアル組みスポークのホイールは、?本取り交差スポークの(スポークが何本ごとかで交差している)ホイールよりも空気抵抗を減らせる半面、振動に弱く振れがでやすいです。
たとえば路肩では(埋設工事の掘り返しなどで)路面状況が若干いまいちな傾向がありますので酷使してしまう傾向があるかと思われます。

そういうことで、レース用と通勤用のホイールは別のホイールを用意して使い分けることをお勧めします。

6本取り交差スポーク組み(6本ごとに交差)よりも8本取り交差スポーク組み(8本ごとに交差)のほうが振動吸収に優れているというように、交差する間隔が広くなるほど(スポークが長い分だけ重くなる反面、)振動吸収にすぐれており振れも出にくい傾向があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポークについてのアドバイスありがとうございます。
レース系のロードに乗ってみたい思いが強いのでTCRを検討しています。
詳細なスペックもネット上にはあるようです。

お礼日時:2009/09/06 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!