dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご協力お願いします。

1・あなたの思う音が悪いホールはどこですか?

2・音はどう悪かったですか?
例:響きがない、聞こえにくい

3・その際、あなたはどの辺の座席に座りましたか?
例:一階席の壁際、三階席の一番奥

よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

今は地方に行っても、本当に見事な(外見、装飾、そして音響も)コンサートホールがいくつもありますよね。


逆に「こりゃひどいな~」というホールは、少ないのではないでしょうか?反響板がない、ホール内の壁が明らかに音響加工されていないとすれば、そこで演奏された音に質を要求するのは無理だと思いますが。
さて、ご質問に対する私の回答ですが、そうですね~。個人的にはそれ程、席位置を気にする方ではないんですが、唯一「気になる」「ちょっとなあ~」と思うのは、座席と天井の間が狭い席ですね。

今までの経験で言うと、
 ・サントリーホールの1階席の最尾列と、後方両サイドの席
 ・すみだトリフォニーホールの2階席
 ・NHKホール2階席の両サイド奥

こうした席は、やはり音の響きや奥行きが感じにくく、せっかくの演奏でも物足りなさを感じてしまいます。
もちろん、いずれのホールも上記以外の場所の座席であれば、何の支障も感じません。
中でも、「すみだ」の2階席はちょっとヒドいですかね。「うわ、せまっ」という印象が強いです。
あと、イメージ的に「ステージから遠い席は良くない」というのがあると思いますが、たとえ3階席の後方でもだいたいのコンサートホールは音響面では差支えないと思います。
(もちろん個人差はあると思いますが)

以上が私の回答です。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

とても分かりやすいご回答でした。
やはり奥の席やサイドの席が悪いようですね…。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/21 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!