プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日稽留流産のため手術をしました。
初めての経験だったので不安も多く、インターネットで色々調べたところ生命保険の適用だという情報があり、加入している保険会社に問い合わせたところ「手術給付金ということで10万円をお支払いします」とのことでした。

早速書類を送ってもらい、中身を確認したのですが、「【診断書】もしくは【領収書】」を送ってください。
とありました。
でも領収書には【14,000円】の記載があるのですが、そうなると保険会社からの支給も14,000円になるということはありませんか?

あと、手術前に担当医の方から「朝から晩まで日帰りですが入院という形になりますので・・・」と言われました。
日帰りと入院とでは給付金額が違ってくるのですが、1泊とならないと入院扱いにはなりませんか?
病院で診断書をいただいた方が賢明でしょうか?
診断書をいただくにはお金がかかると聞いたので、できれば避けようと思っていたのですが・・・。

すごく初歩的なことを伺っているので恥ずかしいのですが、何せ生命保険にお世話になるのが初めてなもので…。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず



>加入している保険会社に問い合わせたところ「手術給付金ということで10万円をお支払いします」とのことでした。

このことから入院日額5千円であるということが読み取れます。
一般的に流産は約款上、50番の「その他の子宮手術」というところに
分類され入院日額の20倍が手術給付金になりますので
おっしゃってるように10万円が支払われます。
(最近では保険会社によって手術給付金も変化していますが
あくまでも最もポピュラーな手術給付金でお話してます)
なので

>でも領収書には【14,000円】の記載があるのですが、そうなると保険会社からの支給も14,000円になるということはありませんか?

ということはありません。
この考え方を実損填補と言います(損保の商品など)
生保では約款上、給付倍率が予め決められています。

>あと、手術前に担当医の方から「朝から晩まで日帰りですが入院という形になりますので・・・」と言われました。
日帰りと入院とでは給付金額が違ってくるのですが、1泊とならないと入院扱いにはなりませんか?

あなたの加入なさっている商品によって違ってきますが
日帰り入院対応であれば入院給付金が5千円が対象です。
一泊二日対応や5日以上の入院で対象となるのであれば
入院給付金5千円は対象外です。

>診断書をいただくにはお金がかかると聞いたので、できれば避けようと思っていたのですが・・・。

保険会社によって添付書類は違いますが

>「【診断書】もしくは【領収書】」を送ってください。

ということですので領収書でいいと思います。
保険会社によっては手術をすれば保険会社所定の診断書が必要だったりしますが・・・

余談ですが、かんぽなどの場合は
特約「その日から」を付けないと手術給付金も対象になりません。
かんぽの場合は、基本が入院を伴う手術でないと支払いの対象になりません。
通常、一般的な民間の場合は入院の有無に関係なく
手術給付金は受け取れます。
    • good
    • 7

領収書が必要なのは、実際に治療を受けているかどうかの証明が、目的です。



保険会社により、異なりますが、給付金額が一定の金額以下の場合は、診断書にお金がかかりますので、診断書ではなくても、領収書でもかまわない、という場合があります。内容により、給付金額は決められていて、実際にかかった費用は、全く関係ありません。

確定申告で、医療費の控除を受ける際に、領収書は必要ですが、保険会社から給付を受けた場合は、医療費控除の対象にはなりません。

>病院で診断書をいただいた方が賢明でしょうか?

ご加入の保険が、日帰り入院も給付の対象となっているかどうかによりますが、おそらく、対象ではないと思われます。
もし、カスタマーセンターで確認されたのでしたら、必要であれば、案内されることと思います。

それを案内しないで「不払い」問題となったので、お問い合わせされたところに、再度お問い合わせされることをおすすめします。
ご加入の保険内容を知らない者がご案内しても、適切ではありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

みなさんからのご意見をこちらでまとめてお礼をさせていただきます。
大変参考になりました。
そして自分の知識の無さにも痛感させられました。

結局領収書のみで良さそうです。
私の保険はネコダックのCMでおなじみのものだったのですが、女性疾病特約の方からは出ないということでした。
こういうこともあろうかと入っておいたのですが、あれは本当に特定の手術のみで、あとは入院1日いくらというものだったみたいです。
何も考えずに契約をしていたのですが、改めて色々な事を知ることができました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/08 11:20

まず、どのような保険に契約しているのかわかりません。


保険によって、保障内容も変わります。

(Q)でも領収書には【14,000円】の記載があるのですが、そうなると保険会社からの支給も14,000円になるということはありませんか?
(A)実費保障型の保険ならば、そのようなこともありますが、通常は、入院一日につき○千円、○○という手術をした○万円という決め方をしているので、いくら支払ったのかは、関係ありません。

(Q)日帰りと入院とでは給付金額が違ってくるのですが、1泊とならないと入院扱いにはなりませんか?
(A)保険によって異なります。
通常は、入院1日に付き○千円という決め方をしています。
また、日帰り入院から保障する保険もあれば、1泊以上でないと保障しない保険、5日以上でないと保障しないという保険もあります。
どのような保険に契約しているのか、情報がないので、支払い対象になるのか、ならないのか、わかりません。

(Q)病院で診断書をいただいた方が賢明でしょうか?
(A)わかりません。
診断書が不要ならば、必要事項を記入して、領収書などの証明書を同封して送れば良いと思います。
病院で診断書を書いてもらうと、3千円~5千円ほどかかります。
病院によっては、もっと高いところもあります。
尚、病院の書式では不可です。必ず保険会社の用紙に記入してもらってください。

尚、入院のみなら領収書で良いが、手術をした場合には、診断書が必要になる場合もありますので、必要書類の説明を熟読してください。

その他
保険の担当者はいないのですか?
保険とは、支払のときが最も重要です。
このようなとき、ちゃんとした担当者ならば、書類を持ってきて、どのように記入すれば良いのか、どのような書類が必要で、どのように揃えれば良いのか、丁寧に説明してもらえます。

また、ご病気がご病気なので、他人には知られたくないとお考えなのかもしれません。
しかし、保険とは、そもそも大っぴらにしたくないことも多いのです。
なので、担当者には、どのようなことを話しても大丈夫という信頼できる人を選ばなければなりません。
担当者が知り合いで、担当者に知られたくない病気になったので、請求をしなかったという信じられないような話が現実にある世界です。

担当者変更することもできるので、検討をしてください。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!