
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
従来の日本語の記述法からいったら、ポスターのキャッチ・コピーに句読点をつけないのがふつうですから、「日本を守る、政治力。
」の末尾の句点(。)もいりませんよね。しかし、日本語の句読点は印欧語の句読点(, . ; : ! ?)とはまったく性質・機能を異にしており、日本語独自のものなので、いろいろな使い方をしていいと思います。「モーニング娘。」のデビュー当時、「名前にマルが付いてる。凄い!」って感激しました。川上未映子の『乳と卵』の文章も凄いですよね。
意味もなく、でたらめに句読点を付けたり省いたりするのはよくないですが、頭の中で黙読するときの「呼吸」を考えて句読点を打つのはいいと思います。この「日本を守る、政治力。」も、「守る」のあとで一拍置いてから「政治力」と読まされ、最後にキュッと締まります。「日本を守る政治力」と書いてあるのとはまるでインパクトが違いますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/08 11:53
ご返事有難うございます.
キャッチフレーズに読点があるのがとても気になっていますが、そんな意味合いがあったのですか 知りませんでした.
No.2
- 回答日時:
うがった見かたですが「モーニング娘。
」とかの、昨今の流行みたいなものを意識したのではないでしょうか。個人的にはこのような句読点の使い方は違和感があるしやめてほしいなとは思いますが。No.1
- 回答日時:
>通常文章には読点を打ちますが
あなたの文章じたいに句読点がいっさいありませんが,矛盾してませんか?
>守るの後の句点は判りますが 政治力の後の読点がわかりません
ん? 「政治力のあとの句点,守るのあとの読点」の書き間違いですか?
と揚げ足取りをしないで本題に入れば,形容詞句が長くなるときは,読点をうつことがあります。たとえば,「この本は,読んでいると自然に眠くなってしまう<,>睡眠薬にはうってつけの本だ。」の<,>のような使い方です。
>日本を守る、政治力。
日本語表記法からいえば,この読点は必要ないと思います。あえてうっているのは,ここで「力んで」ほしいからじゃないでしょうか。「私がかつて愛した,女。」のように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語文章における句読点の醜さ 9 2023/08/07 03:44
- 日本語 たまに句読点を「.」や「,」で日本語を入力している人がいますが、どういう認識のもとでこういう句読点を 14 2023/04/09 10:02
- 政治 マジで自民党、公明党は異常だと思うよ? 国会議員は日本国憲法を守らないといけないと明記しているのに関 3 2022/08/12 17:10
- その他(職業・資格) 文字起こし技能テストの実技問題について 1 2023/01/11 08:50
- 哲学 句読点の記述の仕方について 記号論理学の本を読んでいたら文章の句読点が「、。」ではなく、 「, .」 3 2023/02/26 00:03
- その他(言語学・言語) 【 漢文 書き下し文のルール 】 訓読文を書き下し文にするとき、 訓読文には読点(、)がないところに 1 2022/06/23 18:01
- 高齢者・シニア 難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難 4 2022/05/17 19:51
- 日本語 文章の句読点についてお尋ねします。下記文章ですが句読点の入れ方はどちらが正しいのでしょうか?教えてく 4 2022/11/19 10:37
- 高校受験 国語ができません。特に文章読解が苦手です。 文章に読み入ることが出来ないというか、文章の読み方がわか 2 2023/03/27 17:16
- 政治 立憲民主党の辻元清美や、社民の福島みずほ、がウクライナの大統領だったら戦争に負けてましたよね? 17 2022/12/22 16:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「こんにちは」って句点つける?
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「」の後の『。』は必要ですか?
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
映画、本、文章の名前に「」か...
-
疑問文の句点について
-
句読点と改行
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
私は将来先生になりたい。 この...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
【 漢文 書き下し文のルール 】...
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
句読点の使い方。”他”の前には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
〜したり、〜したり
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
(笑)の使い方
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
キャプションに対する句点の打...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
句読点のつけ方(文頭の「また...
-
なぜカギカッコ(「」)の文の...
-
私は将来先生になりたい。 この...
おすすめ情報